1. 白鳥温泉 下湯(したゆ)/えびの高原

白鳥温泉 下湯(したゆ)/えびの高原

【投稿日】2016年10月31日(月)| 宮崎発

内湯と露天のほか、貸し切り風呂の家族湯も

「白鳥温泉 下湯」の家族湯

「上湯」よりも文字通り少し下ったところにある「白鳥温泉 下湯(しらとりおんせんしたゆ)」。昭和4年(1929)7月に与謝野鉄幹・晶子夫妻が立ち寄った歴史があり、そのため足湯のそばには、ここで詠まれた歌の歌碑が立っている。

大浴場をはじめ、庭園風の露天風呂や、天然の蒸気を使った蒸し風呂、ミストサウナのほか、広々とした内湯を備えた貸し切りの家族湯も2室あり、うち1室にはウッドデッキが付いている。家族湯は介護が必要な人が優先的に予約できるが、空いている時なら一般客も利用が可能だ。

さらに、宿泊や休憩に利用できる森林の中のケビン(キャビン)もあるので、えびのの旅の拠点としての宿泊利用も可能だ。

【住所】
宮崎県えびの市末永1470

【利用料金】
大人310円、小学生210円、未就学児無料
家族温泉は1室60分 1500円

【営業時間】
7時~最終受付20時

【定休日】
第3火曜(祝日の場合は翌日が休み)

【電話番号(問い合わせ)】
0984-33-3611

【交通アクセス】
えびのインターチェンジより車で約20分

【駐車場】
あり(60台)

⇒達人コラム「えびの高原 地球の息吹を感じられる火山と池へ」

【投稿日】2016年10月31日(月)【投稿者】たびらい編集部

×