
菊池の歴史をさまざまな菊の花を使って再現し、色鮮やかな秋を堪能できる行事「菊人形・菊まつり」が、2019年11月1日(金)~11月15日(金)に行われます。
南北朝時代に菊池一族が奮戦した「太刀洗いの場」や、「袖ヶ浦の訣別」などの場面が繊細な菊人形で再現され、古の栄華に触れることができる秋の風物詩。また、色とりどりの大輪菊の鉢植え・懸崖(けんがい)・盆栽・小菊など約3000点が展示され、愛好家はもちろん、会場を埋め尽くす美しい光景を見に、多くの人が訪れます。
例年、県内外から約8万人もの来場者があるこの「菊人形・菊まつり」を、皆様もご覧になられてはいかがでしょうか。