1. 八大龍王水神社/高千穂町

八大龍王水神社/高千穂町

【投稿日】2016年08月16日(火)| 宮崎発

生命力あふれるエノキの巨木と御神水

御神木と御神水のパワーあふれるスポット「八大龍王水神社」

「八大龍王水神社(はちだいりゅうおうすいじんしゃ)」は、天岩戸神社(あまのいわとじんじゃ)から南東に1.5キロほどの永の内集落にある水神様。小さいながらも、パワーあふれる聖地として知られるスポットだ。

境内には2本の御神木があり、入り口付近で縦横無尽に枝を伸ばすエノキを見上げるだけで、その生命力を感じられる。もう1本の御神木はタブノキで、こちらは本堂の右手にそびえ立っている。また、境内には良質な水脈もあり、澄んだ御神水を湛える井戸がある。ぜひ口に含んでみよう。

ちなみに、水を司る神・八大龍王のパワーにあやかろうと、宮崎にキャンプに訪れるプロスポーツ選手やボクサーなどの信仰も厚い。その証拠に奉納された献灯を見てみると、有名選手の名を目にすることができる。

【住所】
宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸6521

【電話番号(問い合わせ)】
0982-73-1213(高千穂町観光協会)

【交通アクセス】
・阿蘇熊本空港より車で約2時間
・宮崎空港より車で約2時間30分

【駐車場】
あり


⇒達人コラム「天岩戸神社 “岩戸神話”の聖地を巡る」

【投稿日】2016年08月16日(火)【投稿者】たびらい編集部

×