熊本発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
【投稿日】2016年07月07日(木)| 熊本発
祭りの始まりを知らせる“おはやしパレード”
八朔祭は9月の第1土曜・日曜の2日間で行われるが、金曜の夜に行われる前夜祭「朝起こし」の存在は、観光客にもあまり知られていない。古くから各町内で伝わる創作音楽を、三味線や太鼓で奏でながら回る“おはやしパレード”だ。色とりどりのちょうちんが下がる町中を、鮮やかな飾り付けが施された台車を率いながら、住民たちがゆっくりと練り歩く。古くは、祭りの開催を知らせるために町人を起こして朝まで演奏し歩き続けたことから、朝起こしと呼ばれるという。
【住所】熊本県上益城郡山都町浜町商店街一帯【開催日】9月の第1土曜の前日(金曜)【開催時間】19時30分~21時30分(2時間程度)【電話番号(問い合わせ)】0967-72-1158(山都町商工観光課・山都町八朔祭実行委員会事務局)【駐車場】あり(臨時駐車場2000台 ※無料)⇒達人コラム「八朔祭 山都町に秋を告げる祈願祭へ」
【投稿日】2016年07月07日(木)【投稿者】たびらい編集部
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
全国の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい九州