1. マリア像の夕日(﨑津教会のそば)/天草

マリア像の夕日(﨑津教会のそば)/天草

【投稿日】2016年06月17日(金)| 熊本発

「天草夕陽八景」に数えられる絶景

夕景に浮かび上がる「マリア像」。天草を象徴する風景の一つだ

天草のキリシタン文化を象徴する“海の教会”として知られる「﨑津教会(さきつきょうかい)」。そのすぐ近くの岬には、海に向かってマリア像が立つ。地元では“海上マリア像”と呼ばれて親しまれており、深い信仰のシンボルとして、また船人や漁人達の海の道しるべとして知られる。
マリア像を含む風景が夕日に包まれたとき、周囲は幻想的な風景へと変貌。背後から夕日を受けたマリア像のシルエットが浮かび上がる。この絶景は「天草夕陽八景」の一つとして数えられており、夕日の写真撮影におすすめだ。

【住所】
熊本県天草市河浦町﨑津

【電話番号(問い合わせ)】
0969-22-2243(天草宝島観光協会)

【交通アクセス】
・松橋インターチェンジから国道266号経由で約105キロ、約2時間20分


━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
熊本観光でしたい8のこと50の体験
━-━-━-━-━-━-━-━

⇒達人コラム「天草観光 キリシタン文化が息づく夕日の島」

【投稿日】2016年06月17日(金)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×