若手の女性陶芸家が手掛ける天草陶磁器

「市山くじらや」では、天草を代表する窯元「丸尾焼」で修行した若手の女性陶芸家が手掛ける天草陶磁器を販売。皮鯨(かわくじら)や粉引きという技法で生み出される器はカジュアルな雰囲気。女性に人気の水玉や格子柄のデザインは、カップや茶碗、丼などを同じ柄でそろえられる。値段も手ごろなので、日常で使うものとしても最適だ。
ギャラリーはのどかな田園風景の中に建つ古い民家。二間続きの座敷に、天草陶磁器が並んでいる。当主は個展やイベントで不在にすることも多いので、来店時には電話で事前の確認を。