1. 目白洞(ケイビング)/平尾台

目白洞(ケイビング)/平尾台

【投稿日】2016年05月25日(水)| 福岡発

平尾台最長の洞窟を、ヘッドライトの灯りだけで深部まで探検

ヘルメットなど専用の装備を身に付けて「目白洞」洞窟内へ

全長は2キロ以上にも渡る「目白洞」は、平尾台で最も長い洞窟。公開されているのは、その一部の200メートルだ。また、世界でも珍しいとされる水平天井があるほか、未公開の洞奥には落差20メートルの滝などがある。
観光化されていない北本洞(第1ホール、第2ホール、第1プール)部分については、ケイビング(洞窟探検)で散策することができる。真っ暗な迷路のような洞窟内をガイドの案内の下で探検する感覚が病みつきになり、リピーターになる人もいるという。ケイビングは事前予約での申し込みが必要。

【住所】
福岡県北九州市小倉南区平尾台3丁目1-1

【電話番号(問い合わせ)】
093-451-6315(目白洞)
093-453-3737(平尾台自然観察センター)
093-452-2715(平尾台自然の郷)

【交通アクセス】
・小倉南インターチェンジから車で約20分
・小倉駅より日田彦山線で石原町駅で下車、約30分

【営業時間】
10時~17時

【定休日】
不定休

【利用料金】
〈ケイビング〉
・初心者向けコース)
 1人3000円(保険料/ヘルメット貸し出し料金込み)
 対象 小学生3年生以上(団体は要問い合わせ)
 定員 15人(最小催行人数は5人)
 所要時間 約2時間
・上級者向けコース
 1人7000円(保険料/ヘルメット貸し出し料込み)
 対象 小学生5年生以上
 定員 5人(最小催行人数は2人)
 所要時間 約6時間

〈鍾乳洞入洞料〉
 大人500円、子供 250円(中学生以下)
 ※30人以上の団体割り引きあり

【駐車場】
あり(目白鍾乳洞受付前)

【備考】
公式ページ(http://mejiro-cave.com)


⇒達人コラム「平尾台 日本有数のカルスト台地と鍾乳洞へ」

【投稿日】2016年05月25日(水)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×