1. 馬道/都井岬

馬道/都井岬

【投稿日】2016年01月19日(火)| 宮崎発

御崎馬が長年かけて作った草原のしま模様

敷地内のあちらこちらで見られる「馬道」

都井岬の小松ヶ丘や扇山の草地斜面には、小さな段々畑のようなしま模様が見える部分がある。これは馬たちが、長年にわたって急な斜面の草を、つづら折り状に横移動しながら食べていたためにできた馬道。御崎馬は1日に約18時間も草を食べる。しまとしまの間隔は、馬が首を伸ばして届く距離。急な斜面では狭く、ゆるやかな斜面では広くなっている。

【住所】
宮崎県串間市大字大納

【駒止め門通過料金(維持協力費)】
車1台 400円
バイク1台 100円

【電話番号(問い合わせ)】
0987-72-0479(串間市観光協会)

【交通】
宮崎空港より国道220号~県道448号を経由して約1時間50分
串間駅より県道448号を経由して約25分

【利用料金】
駒止め門通過料金(維持協力費)
車1台 400円/バイク1台 100円

【駐車場】
小松ヶ丘周辺、ビジターセンター周辺、都井岬灯台周辺、御崎神社周辺

【備考】
公式ページ


⇒達人コラム「都井岬へ、日本在来の野生馬を訪ねて」

【投稿日】2016年01月19日(火)【投稿者】たびらい編集部

×