話題のパワースポットが点在する天空の町へ

宮崎駅から高千穂へは高速道路を利用して約2時間30分。宮崎ICから宮崎自動車道を鹿児島方面へ。清武JCTから東九州自動車に入り、大分•延岡方面に向かい、国道10号を経由し、再び東九州自動車へ入る。北方ICで降りたら国道218号線を高千穂方面へ。
一般道利用の場合、国道10号を北上し、国道218号に入り高千穂方面を目指す。距離は約150キロ。所要時間は約3時間20分。
目的地の高千穂は、古事記にも登場する天孫降臨伝説が残る町。神話にまつわるパワースポットが町のあちこちに点在し、全国から訪れる観光客で賑わう。中でも天照大神が姿を隠したといわれる岩戸を御神体とする天岩戸神社は、連休ともなると、山深き神社周辺が県内外から訪れる車で渋滞することも。天岩戸神社から徒歩圏内には、神々が天照大神を岩戸から出すための会議を開いたという天安河原もある。参拝後にぜひ立ち寄ってみよう。
宮崎駅の格安レンタカーを比較・予約!たびらい九州レンタカー予約【早割で最大55%OFF】
【宮崎駅⇔高千穂】
<距離>=約160キロ
<所要時間>=一般道路を利用する場合は約3時間20分
高速道路利用の場合は約2時間30分
【メモ】
<天安河原>
住所=西臼杵郡高千穂町天岩戸
電話=0982-73-1207(高千穂町企画観光課)
<天岩戸神社>
住所=西臼杵郡高千穂町天岩戸1073-1
電話=0982-73-1207(高千穂町企画観光課)