1. 水基めぐり/阿蘇

水基めぐり/阿蘇

【投稿日】2016年01月07日(木)| 熊本発

湧水あふれる門前町をぶらり散策

立ち寄れる店舗が並ぶ、水基めぐりの散策路

阿蘇神社の門前町がある阿蘇市一の宮周辺。古くから地元の人々を潤してきた水基(みずき)は、今でいえば湧き水兼水飲み場といったところ。そんな水基が観光用に整備された「水基巡りの道」をたどるのもおすすめだ。
現在33カ所ある水基は、参道近くの仲町通りに面しているものが多く、ぶらりと散策しながら巡るのに最適。阿蘇神社境内に湧き出る銘水「神の泉」をはじめ、「金脈の水」や「文豪の水」など、ユニークな名前のものもある。また、散策路沿いの店舗では、湧き水を使った名水グルメも楽しめる。阿蘇山系の軟水を生かした阿蘇地サイダーや「たのシュー(シュークリーム)」など、名水の持ち味を存分に生かしたものばかりだ。

【備考】
水基めぐり
①学業の泉 ②竹沢の雫 ③金運の水 ④文豪の水 ⑤欣命水
⑥菓恋水 ⑦酒杜の水 ⑧猿田彦の水 ⑨白雪の水 ⑩幸の泉
⑪下町元気水 ⑫阿吽の水 ⑬清泉 ⑭永寿泉 ⑮金脈の泉


⇒達人コラム「阿蘇 世界に誇る“天然水の故郷”を巡る」

【投稿日】2016年01月07日(木)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×