1. 廣久葛本舗/秋月

廣久葛本舗/秋月

【投稿日】2014年06月23日(月)| 福岡発

伝統的な製法で守りつづける美味しさ。ごまかしのない確かな品質に定評ある老舗の本葛専門店

由緒ある老舗の風格を漂わせる、築240余年という歴史ある店舗

秋月を代表する特産品、本葛を伝統的な製法でつくり続ける創業文政2(1819)の老舗店。初代・久助が長年に渡って葛根の良否、製造法について研究を重ね、ついに純白の本葛を作り上げたことに端を発します。やがては幕府への献上品となり、江戸市中で「本葛といえば久助」と言われるほど名声を博しました。原料はすべて九州の山野に自生した天然の寒根葛の根100%。また合成添加物や化学薬品を一切使わず、安全でごまかしのない品質を追求しているのも、代々、受け継がれる精神です。「本葛湯」「本葛もち」「葛そうめん」などをお土産に持ち帰れるほか、店内の甘味処で葛きりや葛もちなども味わえます。

【メニュー(お土産)】
本葛湯(6個入り)/781円
本葛きり/1008円
本葛もち/761円
葛そうめん(3個入り)/1080円

【所在地】
福岡県朝倉市秋月532

【電話番号】
0946-25-0215

【交通】
甘木観光バス(秋月線・秋月野鳥行き)「目鏡橋」停留所から徒歩5分


【営業時間】
8時~17時
甘味処「葛茶房」は10時~16時30分(オーダーストップ)

【定休日】
年中無休

【駐車場】
あり(無料)


⇒達人コラム「福岡・秋月 筑前の小京都、秋月城下を散策」

【投稿日】2014年06月23日(月)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×