1. 秋月郷土館

秋月郷土館

【投稿日】2014年06月23日(月)| 福岡発

武家の史跡、愛用品から旧・秋月藩の栄華を思う

杉の馬場に面した「秋月郷土館」。敷地内の旧家屋も史跡のひとつ

秋月藩の上級武士であった戸波家の屋敷地と、藩の学校「稽古館」跡地に、歴史資料館と郷土美術館などが配置された「秋月郷土館」。もとは秋月黒田家所蔵の遺品を公開する施設として開館しました。後に、秋月出身・土岐勝人氏から美術品の寄贈を受けたことを機に、さらに歴史資料や美術品が集まり、「郷土美術館」を併設しました。藩主愛用の甲冑や刀剣などが展示されているほか、ルノアールや横山大観の美術作品などにも出会えます。旧戸波邸では、かつての上級家臣の暮らしぶりに思いを馳せてみてはいかが

【所在地】
福岡県朝倉市秋月野鳥532-2

【電話番号(問い合わせ)】
0946-25-0405

【交通】
甘木観光バス(秋月線・秋月野鳥行き)「郷土館前」停留所から約3分

【開館時間】
9時30分~16時30分

【休館日】
月曜日(ただし、祝日の場合は翌平日)
年末年始(12月28日~1月4日)

【入館料】
大人(一般)510円
小中高生(一般)310円
大人(団体)420円
小中高生(団体)200円
※団体料金適用は20名以上
※身障者は上記料金より100円引き

【駐車場】
なし


⇒達人コラム「福岡・秋月 筑前の小京都、秋月城下を散策」

【投稿日】2014年06月23日(月)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×