旬のもの “火”の祭典 8月下旬に行われる「国宝臼杵石仏火まつり」は、大分県臼杵市にある磨崖仏「臼杵石仏」の周辺一帯が1000本の松明とかがり火に照らされる夏の風物詩。また“火”のイベントといえば、やはり花火大会も外せない。「さいき火まつり」に「杵築市納涼花火大会」、「由布市はさま花火大会」など、大分の8月も花火大会が目白押しだ。 ハーモニーランドサマーカーニバル ビッグな水あそびエリア「スプラッシュアイランド」や、びしょねれ・泡まみれで遊べる「水かけカーニバル」などのウォーターイベントが開催される。また夜間営業日は、煌めく光のパレードや夜空に花火が打ちあがる新パーティーイベントを上演する。 鯛生金山 日田市にある金山「鯛生金山(たいおきんざん)」の坑道の中は、暑い夏でも14度と涼しい観光スポットだ。例年8月にはイベントが開催されており、入坑者がクイズに答えて応募すると抽選でプレゼントやガイドと行く限定の探検ツアーが当たるキャンペーンなどを実施。その他、キャンプ宿泊ができる旅行村や飲食店、道の駅などもそろっている。 やまのまりも 8月下旬から10月ごろに旬を迎える大分のカボス。幼いカボスを丸ごと甘露煮にしたスイーツ「やまのまりも」は、カボスの果実の甘酸っぱさに、皮の苦味がほんのりと加わり、大人の味わいに仕上げられている。間引きされて商品にならないカボスがもったいないと開発された商品で、手間ひまをかけてスイーツに変身したカボスは、土産物としてもおすすめの菓子だ。