1. 宇土市の長部田海床路「海上の絶景」が復活!

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

宇土市の長部田海床路「海上の絶景」が復活!

【投稿日】2018年07月30日(月)| 熊本発

海の中に立ち並ぶ電柱。目の前には雄大な雲仙普賢岳を望めます

熊本地震と台風の影響で倒壊していた、沖合に向かって電信柱が並ぶ宇土市住吉町の長部田海床路(ながべたかいしょうろ)が、住吉漁業協同組合(宇土市)が県の助成や銀行の融資を受けて復活。「海上の絶景」を写真に収めようと、多くの見物客が訪れています。

夕焼けと電柱の灯りのコラボが美しい夕暮れ時

海床路とは、潮が引いたときにだけ現れる道のこと。もとは、干満の差が激しい有明海でノリ養殖や採貝を営む漁業者のために、1979年に建設。約1キロの”道”に24本の電柱が並び、満潮時は道が海に沈んで、海の中に電柱が立ち並ぶ不思議な光景が広がります。

CMにも登場し、海上に街灯が続く不思議な光景が人気アニメ『千と千尋の世界』に例えられるなど、“インスタ映え”スポットとしても話題沸騰。潮の干満で風景をがらりと変える長部田海床路、海の中に電柱が立ち並ぶ光景は,満潮の2時間前後が見頃です。隣の長浜漁港にも2つの海床路があるので、一緒に周っているのはいかがでしょうか。

潮が引いたときにだけ現れる海床路

【住所】
熊本県宇土市住吉町長部田

【交通アクセス】
・JR「三角線住吉駅」から車で約3分
・JR「宇土駅」から車で約15分

【電話番号(問い合わせ)】
0964-22-1111(宇土市経済部商工観光課)

【備考】
⇒公式ページはこちら


=========================
★たびらい熊本 天草のおすすめ宿★
・湯本の荘 夢ほたる
⇒詳細はこちら
------------------------------------------
たびらいで熊本の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

今、この宿、見られてます

×