1. 2017年4月29、30日、熊本県人吉市で「日本百名城 人吉お城まつり」が開催!

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

2017年4月29、30日、熊本県人吉市で「日本百名城 人吉お城まつり」が開催!

【投稿日】2017年03月17日(金)| 熊本発

日本百名城の一つとして知られる人吉城跡をメイン会場に、「日本百名城 人吉お城まつり」が開催される。

人吉城は日本百名城の一つにも選ばれた城で、修築の際三日月紋の入った石が見つかったことから、別名「繊月城」とも呼ばれている。かつて、鎌倉時代に相良氏が地頭として赴任して以来670年にわたり在城し、江戸時代には人吉藩の藩庁として利用されていた。現在の城跡は「人吉城跡公園」として整備され、櫓(やぐら)や塀が復元されている。

 まつり当日は、甲冑隊や鉦叩き少年隊らによる「武者行列」が行われるほか、球磨地方で酒宴の際に多く歌われる民謡「球磨の六調子」などを老若男女が踊り、商店街を神輿が練り歩く「城下町パレード」などが行われる。まつり期間中は、市内の焼酎工場の無料見学や、まつり協賛の温泉施設が昔ながらのお得な料金で楽しめる。

詳しくはこちら→

【開催日】
平成29年(2017年)4月29日土曜~30日日曜

【開催地】
熊本県人吉市麓町 人吉城跡公園及び九日町通り一帯 丸日町通り

【電話番号(問い合わせ)】
0966-22-2111(人吉市観光振興課)

【交通アクセス】
九州自動車道人吉ICから県道54号を通り約10分
JR肥薩線人吉駅から徒歩約15分

今、この宿、見られてます

×