1. 熊本・山鹿市にある八坂神社で『犬子ひょうたん祭(祇園祭)』開催

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

熊本・山鹿市にある八坂神社で『犬子ひょうたん祭(祇園祭)』開催

【投稿日】2017年06月05日(月)| 熊本発

無病息災のお守り「犬子ひょうたん」

浴衣姿で訪れる家族連れも多く、山鹿の夏の風物詩だ

「犬子ひょうたん祭」は、毎年6月15日に八坂神社(大宮神社境内)で行われる祭りで、無病息災の御守「犬子ひょうたん」を求める多くの参拝者で賑わう。

祭りの起源は、江戸末期。疫病が流行し、1匹の子犬が山鹿を疫病から救ったという伝説に由来する。祇園さんの好きな酒を入れる「ひょうたん」と米の粉で子犬の姿を作り、疫病除けのお守りとして、一年間、部屋の隅に飾り、無病息災を祈るようになった。この日に小雨が降ると、豊作間違いなしといわれている。

また、祇園祭の日は「初かたびら」といい、地元の女性は、この日から浴衣を着始める習慣がある。若い女性や小さな子どもが浴衣姿で訪れ、山鹿の夏の風物詩となっている。開催は夕刻からだが、お守りは朝から販売しているので、早めの購入がおすすめだ。

かわいい「犬子ひょうたん」のお守りは子どもにも大人気

【【日時】
平成29年(2017)6月15日(木)16時頃~21時頃
歩行者天国18時頃~22時頃

【住所】
八坂神社(大宮神社境内)周辺
熊本県山鹿市山鹿196

【交通アクセス】
JR鹿児島本線玉名駅から車で約50分

【駐車場】
あり(無料、約100台)

【電話番号(問い合わせ)】
0968-43-1579(山鹿市役所商工観光課)


=========================
◇観光バスツアー専門の比較・予約サイト「たびらいバスツアー予約」

⇒熊本交通センター・熊本駅 エリア発の日帰りバスツアーを予約する
=========================
◇パッケージツアーの比較・予約サイト「たびらいツアー予約」

⇒熊本のツアーを予約する
=========================
◇熊本旅行の移動はレンタカーが便利

⇒熊本空港から使える便利な格安レンタカーはこちら

今、この宿、見られてます

×