全国のアジ漁獲高のうち30%を占める長崎県。中でも松浦市は、天然あじの水揚げ高が日本一。長崎市の「ごんあじ」や「野母んあじ」とともに、“長崎三大ブランドアジ”とされる松浦市の「旬あじ(ときあじ)」は、4月~8月にかけて対馬海峡から五島の海域で、日本遠洋旋網漁業協同組合の所属船団が漁獲した100グラム以上のマアジのことを指す。7月末まで開催されている「まつうら海鮮街道 旬あじまつり」では、脂がのった栄養たっぷりの旬あじを、鮮魚店では丸のまま購入でき、ホテルや飲食店ではオリジナルメニューで味わえる。