福岡旅行 2月のおすすめ情報

旬のもの

とらふぐ
とらふぐ

筑前海の天然の「とらふぐ」は、全国トップクラスの水揚げ量を誇り、桁違いのおいしさから最高級食材として取り扱われる。天ぷらや唐揚げ、みそ汁など調理法はさまざま。ほろっとほぐれるゼラチン質で淡白な身や、エキスが溶け込んだ上品な旨みのスープを味わえる鍋もおすすめ。また、新鮮なとらふぐはお刺身にすると、透明感のある白い見た目と、ふぐ独特の甘い味と弾力のある食感が楽しめる。

サザエ
サザエ

玄界島を中心に福岡県内多くの漁港で漁獲される「サザエ」。サザエの殻のほとんどに「つの」があるが、波静かな内海のものは「つの」が小さかったり、なかったりする。一方、外海のものは「つの」が多くなる。資源を増やすために、福岡県では人工稚貝の量産研究を続けている。サザエといえば、殻に直接醤油などを垂らして焼く壺焼きが有名だが、新鮮なものは刺身や酢の物で賞味してもおいしい。

わかめ
わかめ

福岡県で漁獲される「わかめ」は、玄界灘の荒波の影響を受けて肉厚な物が多い。特に玄海島周辺は豊かな自然に恵まれ、天然わかめの宝庫でもある。そこから誕生した「天然生わかめ」は、幻のわかめと呼ばれるほど、良質でコリコリとした歯ごたえがある。わかめはカルシウムやミネラル、ビタミンAが豊富に含まれる。みそ汁・酢のものなどにして食されることが多い。

たびらいセレクション

今、この宿、見られてます

×