1. 水前寺成趣園|県内外、外国人観光客も人気のお花見スポット/熊本

水前寺成趣園|県内外、外国人観光客も人気のお花見スポット/熊本

【投稿日】2018年03月19日(月)| 熊本発

熊本へ行った時は行って欲しい有名な観光スポットでもある「水前寺成趣園」は、細川御歴代を祀る出水神社の敷地内に、おおよそ360年前に造られた庭園で国の名勝、史跡に指定されています。熊本中心部からも路面電車・車でも行きやすい場所に位置しており、アクセスもとても便利。


庭内の芝山の奥にはピンクがかったサクラが咲き乱れ、とても美しい景色が見られます。芝生は通常立ち入り禁止となっておりますが、例年3月下旬から4月上旬には一部開放しお花見を楽しむことが可能です。園内には400年の歴史がある「古今伝授の間」からは水前寺公園内を一望することができ、桜を見ながらお抹茶とお菓子をいただくことができます。

県内の利用者も多いのですが、県外・外国人観光客の利用も多く人気の観光地しても有名です。開花ピーク時は混雑が予想されますので、平日の昼間か土日は午前中の早い時間帯の来場をお勧めします。※3月24日(土)、25日(日)「水前寺まつり」を開催され、水前寺成趣園及び周辺で様々な催しものや、水前寺こいあかり(築山や桜のライトアップ・竹のオブジェ、LED灯火用カップの点灯)をやっております。また お祭りの期間中は入園料無料となります。

【見頃】
3月下旬~4月上旬

【開催時間】
3月~10月
7時30分~18時(入園は閉門の30分前まで)
11月~2月
8時30分~17時(入園は閉門の30分前まで)
※桜のライトアップやLED灯火用カップの点灯は夕方~

【住所】
熊本市中央区水前寺公園8-1

【交通アクセス】
九州自動車道熊本ICから7キロメートル約20分

【料金】
高校生以上400円
小/中学生200円

【電話番号(問い合わせ】
096-383-0074(出水神社)

=========================
たびらいで熊本の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2018年03月19日(月)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×