1. 護国山仏性院 金剛乗寺 石門|美しい円い形に見惚れる、山鹿きっての古刹の石門 /山鹿

護国山仏性院 金剛乗寺 石門|美しい円い形に見惚れる、山鹿きっての古刹の石門 /山鹿

【投稿日】2018年01月29日(月)| 熊本発

どこか異国的な雰囲気をまとった美しい「金剛乗寺石門」

天長2年(825)に空海によって開かれた「金剛乗寺」。かつては西の高野山と称されるほどの規模を持つ真言一派の大寺院でした。いくたびかの盛衰を経て今に至りますが、現在でも山鹿最古の名刹として市民や観光客に親しまれています。

参道には、市の「特別文化財工芸品」に指定されている古い石門があります。これは文化元年(1804)に甚吉という石工の手で作られたもの。めがね橋築造技術を生かした円い形が特徴です。金剛乗寺の住職によると「正面に梵字のア、背面にバンが彫られていて、アは胎蔵界、バンは金剛界の大日如来を指しています。近代になり交通の利便性を考慮して下の部分が埋められましたが、門は本来は真円の形をしています。月輪門あるいはア字観門と言うべき門です。“これより仏の体内に入る”ことを意味しています」とのこと。

また、円形の形が「縁」に通ずるとして、縁結びのパワースポットとしても知られています。

【料金】
見学無料

【営業時間】
8時~18時

【住所】
熊本県山鹿市山鹿1592

【交通アクセス】
九州自動車道「菊水インターチェンジ」から山鹿方面へ車で約15分

【駐車場】
有り(10台、無料)

【電話番号(問い合わせ)】
0968-43-3539

【備考】
⇒公式ページはこちら


━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
熊本観光でしたい8のこと50の体験
━-━-━-━-━-━-━-━

=========================
たびらいで熊本の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2018年01月29日(月)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×