1. 押戸石の丘|古代文化遺跡のミステリーパワースポット/黒川

押戸石の丘|古代文化遺跡のミステリーパワースポット/黒川

【投稿日】2017年08月23日(水)| 熊本発

頂上から望む360度の大パノラマ

熊本県阿蘇郡南小国町の標高845mに位置する「押戸石の丘」。実写版映画「進撃の巨人」のロケ地としても有名です。この丘には9組の人工的に配置された巨石群があり、先史時代の巨石文化遺跡であることがユネスコ岩石芸術会等で認証されています。

それぞれの石には意味があり、古代における日時計とされていたと言われる「はさみ石」や太古のシュメール文字が刻まれている「鏡石」、ピラミッドの形をした「巨岩石」などがあります。また、丘にある一つひとつの石に磁力があり、磁石の針が乱れてしまうほど。

頂上からは絶景が望めます
頂上まで登ると360度見渡せ、阿蘇の素晴らしい大自然の絶景が望めます。これほどの高い位置にミステリアスな神秘的な巨石群。雄大な大自然のパワーを体感できる場所です。

【利用料金】
200円

【営業時間】
8時30分~17時30分

【定休日】
なし

【住所】
熊本県阿蘇郡南小国町大字中原

【交通アクセス】
JR豊肥本線阿蘇駅から車で約40分

【駐車場】
あり

【電話番号(問い合わせ)】
0967-42-1444(NPO法人 押戸石の丘 南小国町観光協会)

【備考】
公式ページ(http://www.oshitoishi.com/index.html)


━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
熊本観光でしたい8のこと50の体験
━-━-━-━-━-━-━-━

【投稿日】2017年08月23日(水)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×