1. 熊本城復興の軌跡~「奇跡の一本石垣」で知られる飯田丸五階櫓~

熊本城復興の軌跡~「奇跡の一本石垣」で知られる飯田丸五階櫓~

【投稿日】2017年06月13日(火)| 熊本発

文化財修復現場で、初めて無人重機が使われる

「奇跡の一本石垣」で支えられている飯田丸五階櫓

熊本地震により石垣が崩れるなど大きな被害を受けた「飯田丸五階櫓(いいだまるごかいやぐら)」。昨年応急工事として櫓倒壊防止のため、鉄骨の支えを設置していましたが、石垣直下の部分は石材の落下が懸念され危険な箇所です。安全に作業を行うために石材回収作業を遠隔操作による無人施工にて行っています。6月中旬頃には崩落石材の回収が完了予定となっています。

新たな倒壊防止の台を組み上げ、櫓を安定させる
飯田丸五階櫓は、飯田丸の南西隅にあった櫓。西南戦争前に破却されたが平成17年(2005)に木造復元によって再建されました。熊本地震で被災しましたが、かろうじて一筋の石垣で支えられているその姿は「奇跡の一本石垣」と呼ばれ、被災した人々を勇気づけています。

現在、天守閣周辺の本丸や飯田丸五階櫓周辺の竹の丸などへは立ち入りができませんが、二の丸広場や加藤神社、その周辺から、天守閣や櫓等の見学は可能です。また熊本市役所14F展望ロビーより、作業の様子も見ることができます

無人重機で石材回収作業を進めている

【場所】
熊本城二の丸駐車場 お休み処
熊本県熊本市中央区二の丸2-3

【交通アクセス】
九州自動車道熊本インターチェンジから車で約30分

【駐車場】
あり(二の丸駐車場 18時30分閉鎖)

【電話番号(問い合わせ)】
096-352-5900(熊本城総合事務所)

【備考】
公式ページ(http://kumamoto-guide.jp/kumamoto-castle/)


◇熊本の宿をお得に予約
⇒九州の宿泊予約は「たびらい 推し宿予約」へ

◇熊本旅行をお得に予約する
⇒航空券+宿泊のお得なパッケージツアー

◇移動に便利なレンタカーを予約
⇒熊本の格安レンタカー

【投稿日】2017年06月13日(火)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×