1. 熊本城復興の軌跡~忠実に再現された熊本城の模型が展示中~

熊本城復興の軌跡~忠実に再現された熊本城の模型が展示中~

【投稿日】2017年05月10日(水)| 熊本発

本格的な復旧工事に入った熊本城

今しか見ることのできない天守閣

一連の熊本地震で被害を受けた熊本城で天守閣の一部を解体する工事が始まりました。7月頃には大天守閣のほぼ全体が工事用シートで覆われる予定です。しかし、復旧工事中も天守閣を見ることができるよう検討を重ね、透過性のあるメッシュシートで覆われることになりました。大天守出口部分の附櫓(つけやぐら)は5月頃、大天守の最上階6階は6月頃、小天守の1階部分は11月頃には修繕のため一時解かれる予定です。

今月から熊本城の周囲に足場が設置され、シートで徐々に覆われていく
また、日本橋高島屋(東京)で4月に開催された復興祈念展「熊本城と加藤清正・細川家ゆかりの品々」で展示されていた熊本城の模型が高島屋より寄贈され、二の丸駐車場のお休み処(休憩所)に展示されています。原寸150分の1の天守と100分の1の宇土櫓(うとやぐら)2点が展示中で、櫓や石垣の質感、瓦の紋様1つ1つまで丁寧に作成され見ごたえ十分です。日本の城郭や古建築の模型やジオラマを専門に製作している城郭模型製作工房が手掛けており、実際の図面をもとに作成されます。復旧に向け、今しか見ることのできない熊本城と比較してみてはいかがですか。

宇土櫓模型(城郭模型製作工房より写真提供)

【場所】
熊本城二の丸駐車場 お休み処
熊本県熊本市中央区二の丸2-3

【交通アクセス】
九州自動車道熊本インターチェンジから車で約30分

【駐車場】
あり(二の丸駐車場 18時30分閉鎖)

【電話番号(問い合わせ)】
096-352-5900(熊本城総合事務所)

【備考】
公式ページ(http://kumamoto-guide.jp/kumamoto-castle/)


◇熊本旅行をお得に予約する
⇒航空券+宿泊のお得なパッケージツアー

◇移動に便利なレンタカーを予約
⇒熊本の格安レンタカー

【投稿日】2017年05月10日(水)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×