1. 狭上稲荷神社大祭|神への感謝を奉納する神楽/西米良村

狭上稲荷神社大祭|神への感謝を奉納する神楽/西米良村

【投稿日】2019年11月13日(水)| 宮崎発

およそ600年の伝統を持つ「狭上稲荷神社大祭」

「狭上稲荷神社(さえいなりじんじゃ)」で、西米良村神楽のひとつである「狭上稲荷神社大祭」が、2019年12月7日(土)・12月8日(日)に執り行われます。

人里離れた深い山の中に、1000年以上前に建立された歴史ある狭上稲荷神社。狭上稲荷神社大祭では、およそ600年の伝統を持つ神楽が奉納されます。五穀豊穣を神々に感謝しながら魂を鎮め、春の豊穣を夜を徹して祈願。主祭神である「狭上稲荷大明神」が降臨し、白い女面の「奥方様」の舞が行われ、その後、白い大型の狐面の「眷属様(けんぞくさま)」が面棒と榊の葉を持ち、舞い踊ります。

夜空に響く神楽のにぎやかな笛や太鼓の音色。焼酎や郷土料理がふるまわれ、氏子たちは杯を酌み交わし1年の労をねぎらいます。観光客も、氏神との交流を楽しむ貴重な体験ができます。祭りに参加する際は神楽の習わしに注意が必要です。冷え込むので、防寒対策をして出かけてくださいね。

1000年以上前に建立された歴史ある「狭上稲荷神社」

【開催日】
2019年12月7日(土)・12月8日(日)

【開催時間】
19時~翌朝7時

【会場】
狭上稲荷神社
宮崎県児湯郡西米良村村所503

【交通アクセス】
・九州自動車道「人吉インターチェンジ」から約1時間40分
・東九州自動車道「西都インターチェンジ」から約1時間40分

【駐車場】
あり(無料)

【電話番号(問い合わせ)】
0983-36-1111(西米良村観光協会)


=========================
たびらいで宮崎の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=


宮崎観光情報はこちら

【投稿日】2019年11月13日(水)【投稿者】たびらい編集部

×