1. 小倉城庭園

小倉城庭園

【投稿日】2016年03月17日(木)| 福岡発

江戸時代の大名屋敷を再現した空間で、和の風情に浸る

天守閣とは道をはさんで向かい側にある「小倉城庭園」

小倉城の東側に位置する「小倉城庭園」は、小倉城主・小笠原氏の下屋敷跡地に、江戸時代の大名屋敷を再現したもの。にぎやかな街中にありながら落ち着いた和の風情に浸れる空間となっており、四季折々で異なる表情を見せる日本庭園や、書院造りの本格的木造建築の和室などを巡れる。書院棟では、立礼席(りゅうれいせき)で抹茶(煎茶)と季節の菓子のセット(500円)を味わえる。
また、展示棟では日本のマナーや伝統文化に関する企画展や常設展が行われているほか、和の文化を知る資料も豊富にそろっており、全国でも珍しい「礼儀作法のテーマ館」となっている。

【住所】
福岡県北九州市小倉北区城内1-2

【電話番号(問い合わせ)】
093-582-2747

【交通】
・JR小倉駅から徒歩約15分、JR西小倉駅から徒歩約10分
・北九州都市高速大手町ランプから約2分、北九州都市高速勝山ランプから約2分

【営業時間】
4月~10月……9時~18時(入園は~17時30分)
11月~3月……9時~17時(入園は~16時30分)

【定休日】
無休(年末年始も開館)

【利用料金】
一般300円、中高生150円、小学生100円

【駐車場】
なし(近隣の有料駐車場を利用)

【備考】
・30人以上の団体割引あり
・小倉城庭園、小倉城、松本清張記念館の3施設共通入場券あり


⇒達人コラム「小倉城 歴史と文化の観光散策」

【投稿日】2016年03月17日(木)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×