1. 松本清張記念館/小倉

松本清張記念館/小倉

【投稿日】2016年03月17日(木)| 福岡発

小倉で生まれ、小倉で半生を過ごした文豪・松本清張の足跡をたどる

ドーム型の屋根が特徴的な「松本清張記念館」

小倉城の西側にある「松本清張記念館」はドーム型の屋根が特徴的で、和の雰囲気を持つシックな建物。小倉で生まれ、その半生を小倉で過ごした文豪・松本清張の社会派推理小説や歴史小説、古代史、現代史の研究など広範囲にわたる創作活動と、その人生を後世に伝える文学館だ。清張が生きた時代を知るうえで貴重な資料も多く、ファンならずともぜひ立ち寄ってほしいスポット。
展示室の入口には清張の全著作の表紙がオブジェのように展示され、壁一面に展示されている清張の生涯を記した年譜は22メートルにも及ぶ。一つ一つの項目を自らの人生に重ねながら閲覧する高齢の来場者も多いという。
ほかにも自筆原稿やメモ、資料映像、東京都杉並区の自宅及び書庫・応接間・書斎などを再現した展示、清張に関する情報をパソコンで検索できるコーナーなども。企画展や講演会なども随時開催されている。

【住所】
福岡県北九州市小倉北区城内2-3

【電話番号(問い合わせ)】
093-582-2761

【交通】
・JR小倉駅から徒歩約20分、JR西小倉駅から徒歩約5分
・北九州都市高速大手町ランプから約5分、北九州都市高速勝山ランプから約5分
・市営バス「北九州市役所前」下車、西鉄バス「小倉北警察署前」または「小倉城・松本清張記念館記念館前」下車

【開館時間】
9時30分~18時(入館は~17時30分)

【休館日】
年末(12月29日~12月31日)

【利用料金】
一般500円、中高生300円、小学生200円

【駐車場】
勝山公園有料駐車場
電話番号 093-561-1210
営業時間 8時45分~21時(年中無休)
料金 最初の1時間200円、以後30分ごとに150円
※大型バス駐車(要予約)は最初の1時間500円、以後30分ごとに250円

【備考】
・30人以上の団体割引あり
・小倉城庭園、小倉城、松本清張記念館の3施設共通入場券あり
松本清張記念館公式ホームページ(http://www.kid.ne.jp/seicho/html/index.html)


⇒達人コラム「小倉城 歴史と文化の観光散策」

【投稿日】2016年03月17日(木)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×