「観光とび魚すくい」漁船の集魚灯に集まるトビウオを大きな手網ですくい上げる/都井岬
【投稿日】2016年01月19日(火)| 宮崎発
太平洋の金魚すくいを体験

6月から9月にかけての夜には、都井の黒井漁港を起点に船で沖へ出かける「観光とび魚すくい」がおすすめです。トビウオは水面すれすれに勢いよく泳ぎ、漁船の集魚灯をめがけてくるので、大きな手網(タモ)を下ろしていればタイミングよく飛び込んでくることも。女性や子どもでも簡単にでき、獲れたトビウオは全て持ち帰りができます。夏の夜の金魚すくいならぬ、トビウオすくいを体験しませんか?
【住所】
宮崎県串間市都井(黒井漁港)
【電話番号(問い合わせ)】
090-7292-8176(川崎)
0987-72-0479(串間市観光協会)
【交通アクセス】
・宮崎空港より国道220号~県道448号を経由して約1時間50分
・串間駅より県道448号を経由して約25分
【実施時期】
6月1日~9月30日
【時間】
出航……6月~8月は19時30分ごろ、9月は19時ごろ
※日没後の出港のため、その日の状況によって出航時間の変更あり
【定員】
1船1~5名(16船、最大80名)
※利用客の合意で相乗り可
【料金】
1船 1万円
【駐車場】
黒井漁港周辺
⇒達人コラム「都井岬へ、日本在来の野生馬を訪ねて」
=========================
宮崎の宿をお得に予約
⇒九州の宿泊予約は「たびらい 推し宿予約」へ
=========================
【投稿日】2016年01月19日(火)【投稿者】たびらい編集部