桜並木にアジサイ、ヒオウギ……花景色を眺めながら散策を

地元の「都井岬振興会」が手掛けているのが、国道448号線から岬に延びる県道36号線の環境美化活動。都井岬を訪れる観光客のために“安心・安全・快適な旅を楽しんでもらいたい”との思いから、20年以上にわたってボランティアによる雑木・雑草伐採や花木の植栽などが行われている。春から夏にかけては、165本の桜や1万500株のアジサイ、2100株のヒオウギが咲き、駒止の門から灯台までの見どころとなる。ウオーキングイベントなども開催されるので、花の時期に訪れるのもおすすめだ。