1. 特急 海幸山幸|宮崎の海と山を駆け抜ける、リゾート感覚の特急列車/宮崎

特急 海幸山幸|宮崎の海と山を駆け抜ける、リゾート感覚の特急列車/宮崎

【投稿日】2019年03月18日(月)| 宮崎発

トロッコを改装したスクエアなボディ

白いペイントとナチュラルな天然木が目をひく「特急 海幸山幸」は、宮崎県南部・日南地方を駆け抜けるリゾート列車。車両のベースになっているのはなんとトロッコ列車で、他の観光特急とは一味違う雰囲気を味わえるのが魅力です。

ちなみに海幸山幸という名前は、日本神話の登場人物「海幸彦」「山幸彦」に由来しています。このふたりをめぐる物語の舞台こそが、まさに海幸山幸が走る日南海岸です。美しい景色だけでなく、神話の世界にも想いを馳せつつ旅を楽しみましょう。

車体には地元特産「飫肥杉」のパネルをぜいたくに使用
2両編成のワンマン列車は、どこかレトロでなつかしい雰囲気
全国有数の杉の産地・飫肥(おび)を駆け抜ける「特急 海幸山幸」のボディには、地元特産「飫肥杉」のパネルが使われています。素朴で温かい雰囲気は、ほかの観光特急にはあまり見られません。

車両のデザインは、「新幹線つばめ」や「ななつ星」をはじめとする特急列車・観光列車でおなじみの工業デザイナー、水戸岡鋭治氏によるもの。JR九州の他のD&S列車(観光列車)と同じく上品でシンプルなロゴや色使いは旅のワクワクを盛り上げてくれます。

天然木をふんだんに使ったシンプルで上品な内装
車椅子対応の広々としたトイレもリゾート感たっぷり
天然素材をぜいたくに利用しているのは外装だけではありません。シンプルながら快適な座り心地のシートには上品なファブリックと天然木が使われています。車内の壁や棚、そして床板も、もちろん自然の木目を生かした天然木です。

車両のいたるところにある「海」と「山」のモチーフ
特に注目は、遊び心いっぱいのインテリア。棚の中にディスプレイされた宮崎の民芸品や、各所に仕掛けられた「海」と「山」のモチーフを探しに車内探索してみましょう。

日南海岸の豊かな自然が楽しめる、車窓からの眺め
車窓からの眺めは列車の楽しみのひとつ。海幸山幸が走る日南線にも、国の天然記念物「鬼の洗濯岩」が広がる日南海岸など海と山が交わるダイナミックな地形が広がります。九州の在来線で4番目に長い直線(全長3670メートル)を誇る「谷之城トンネル」も見所のひとつです。

乗車記念カードとオリジナルスタンプで「旅の思い出」を作ろう
車内販売のグッズも豊富。お土産選びに困りませんよ
列車が発車すると、乗客全員に列車のイラストが描かれた「乗車記念カード」が渡されます。カードの裏に海幸山幸のオリジナルスタンプを押せば、他では手に入らない「自分だけの記念品」の完成。

もっとお土産が欲しい方には、携帯ストラップやピンバッジ、マスキングテープなどもおすすめです。車内販売ではほかにも、宮崎銘菓「チーズ饅頭」など、宮崎らしいお菓子や飲み物を扱っています。

車窓からの美しい眺めは、南国・宮崎ならでは!

【停車駅】
宮崎―南宮崎―田吉―子供の国―青島―北郷―飫肥―日南―油津―南郷

【運行時刻】
(上り)10時11分宮崎発→11時47分南郷着 、(下り)15時35分南郷発→17時15分宮崎着

【運行日】
土・日曜など(公式サイト参照、もしくは要問合せ)

【料金】
宮崎~南郷 2320円(1150円)※乗車券と特急券の合計。()内はこども料金

【問い合わせ(電話番号)】
050-3786-1717(JR九州案内センター)

【備考】
⇒公式サイトはこちら


=========================
たびらいで宮崎の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2019年03月18日(月)【投稿者】たびらい編集部

×