1. 堤温泉(つつみおんせん)/人吉温泉

堤温泉(つつみおんせん)/人吉温泉

【投稿日】2015年08月03日(月)| 熊本発

レトロな雰囲気が漂う老舗の公営温泉

三角の瓦屋根とレトロな外観が目印。繊月(せんげつ)酒造工場に隣接した老舗の公営温泉、堤温泉。昔ながらのシンプルな造りの番台や脱衣所、ガラス1枚を隔てたところには浴室がある。広い窓からは日差しが降り注ぎ、明るく開放的な雰囲気だ。
真ん中で仕切られた長方形の湯船が一つあり、一方に投入された湯がもう一方に流れ込んで、温度を調節する仕組みになっている。湯はほのかに茶色がかっており、入ると細かな気泡が肌に付く。肌がすべすべになるとの評判で、地元の人も多く訪れる。

【住所】
熊本県人吉市土手町40

【電話番号(問い合わせ)】
0966-22-3207 (繊月酒造)

【交通】
JR肥薩線人吉駅から徒歩15分/九州自動車道人吉ICから県道54号経由2キロ、5分

【営業時間】
5時~8時、10時~23時

【定休日】
なし

【利用料金】
大人200円

【駐車場】
あり(3~4台)

【設備】
鍵付きロッカーあり


━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
熊本観光でしたい8のこと50の体験
━-━-━-━-━-━-━-━

⇒達人コラム「人吉温泉 いで湯とグルメと歴史の町」

【投稿日】2015年08月03日(月)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×