1. すずめ地獄|清流の森の中にある穴場地獄/黒川

すずめ地獄|清流の森の中にある穴場地獄/黒川

【投稿日】2015年07月28日(火)| 熊本発

黒川散策で人気の見学スポット

「すずめ地獄」は「清流の森」という自然公園の中にあり、瀬の本高原から黒川温泉の中間地点にあたる。清流の中からは火山性の亜硫酸ガスが噴き出しており、冷泉ではあるが、近づくことはできても入浴はできない。噴出するガスでスズメやタヌキなどの小動物が死んでしまうこともあるため、「すずめ地獄」と呼ばれるようになったという。火山ガスで気分が悪くなる場合もあり、近づく場合は注意が必要。
「すずめ地獄」までは、黒川温泉街から歩いて1時間30分程度。近くには珍しい形の奇岩石群も見ることができ、ウオーキングコースとしてもおすすめだ。

【住所】
熊本県南小国町大字満願寺火焼輪智

【電話番号(問い合わせ)】
0967-42-1111(南小国町役場まちづくり課)

【交通】
九州自動車道熊本ICから国道57号・県道339号(通称ミルクロード)経由62キロ、1時間30分/JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バスで50分の黒川温泉下車、車で15分

【駐車場】
あり(無料)


━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
熊本観光でしたい8のこと50の体験
━-━-━-━-━-━-━-━

⇒達人コラム「黒川温泉 名物・湯めぐりと多彩な露天」

【投稿日】2015年07月28日(火)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×