1. 海を渡る祭礼|海を舞台に御祭神をのせた神輿船が遊行する勇壮な祭り/青島

海を渡る祭礼|海を舞台に御祭神をのせた神輿船が遊行する勇壮な祭り/青島

【投稿日】2018年06月13日(水)| 宮崎発

神輿船の周囲を大漁旗を掲げた船団が彩ります

海の国で出会った山幸彦と豊玉姫、その父であり海の神である塩筒大神。海に縁深いこの三祭神を海神宮にお連れしたいと昭和23年(1948)から始まった祭りです。

23歳になった氏子の青年が主催者となり海上渡御を行います。神輿を載せた御座船を先頭に、大漁旗を飾った船団が列をなして島を巡る様は壮観です。

【開催時期】
7月最後の土・日曜日

【交通アクセス】
・宮崎空港より国道220号を経由して車で約15分
・青島バス停より徒歩約10分
・JR「青島駅」より徒歩約12分

【駐車場】
青島駅前市営駐車場および周辺有料駐車場

【電話番号(問い合わせ)】
0985-65-1262(青島神社)

【備考】
⇒達人コラム「青島 鬼の洗濯板に囲まれた宮崎の聖なる島」を読む


=========================
たびらいで宮崎の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2018年06月13日(水)【投稿者】たびらい編集部

×