1. からしれんこん(蓮屋なかむら)/水前寺公園

からしれんこん(蓮屋なかむら)/水前寺公園

【投稿日】2013年11月01日(金)| 熊本発

つんと辛い郷土の味わいを

辛子がぎっしりと詰まったからしれんこんは熊本の郷土料理

からしれんこんの始まりは、レンコンにからしみそを詰め、衣をつけて油で揚げたものを肥後細川家初代忠利公に差し出したことといわれています。レンコンは増血剤として優れており、またからしには食欲増進作用があるため、からしれんこんは体にも良いとされています。

「蓮屋なかむら」は、熊本名物からしれんこんの製造直売所。厳選されたレンコンを使用し、毎日店頭で揚げた出来たてを提供しています。温度が違う油で二度揚げすることで、表面はさくさく、中はほくほくとしたからしれんこんになります。

ちなみに揚げたてを食べたいなら、朝の9時30分ごろに訪れるのがおすすめです。土産物として、また酒のつまみにも最適です。

【商品例】
からし蓮根 1本1000円~、バラ800円~

【住所】
熊本県熊本市中央区水前寺公園7-2

【営業時間】
9時~18時

【定休日】
なし

【電話番号(問い合わせ)】
096-383-6029

【交通アクセス】
・九州新幹線か鹿児島本線の熊本駅からJR豊肥本線で約20分の新水前寺駅下車、徒歩約15分
・九州自動車道の熊本インターチェンジから国道57号経由で約8キロ、約15分

【駐車場】
なし(周辺に有料駐車場あり)

【備考】
駐車場は水前寺公園すぐ横にあり(普通車1日500円)、ほか数カ所


⇒達人コラム「水前寺公園 湧水あふれる熊本の庭園を歩く」
⇒達人コラム「からしれんこん つんと効く熊本の郷土食を味わう」

【投稿日】2013年11月01日(金)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×