最初に建造された位置に残る唯一の史跡

江戸時代に建造された長屋門は、建てられた当初の位置に残る唯一の史跡。正しくは、内馬場裏御門です。かつては側室や家族の住むひと構えの屋敷(奥御殿)があり、この門はその通用門でした。両側には門番が住む長屋を併設しています。県指定有形文化財です。
【所在地】
福岡県朝倉市秋月野鳥
【問い合わせ】
0946-52-1428(朝倉市商工観光課)
【交通】
甘木観光バス(秋月線・秋月野鳥行き)「郷土館前」停留所から徒歩約10分
【駐車場】
あり(有料)
⇒達人コラム「福岡・秋月 筑前の小京都、秋月城下を散策」