【保存版】現地編集部が厳選!湯布院で買いたい、おすすめ土産11選
湯布院|【更新日】2025年5月22日

人気観光地、大分県の湯布院。
今回は湯布院の本当におすすめできるお土産を厳選してご紹介!
定番から隠れた逸品まで、湯布院ならではの魅力が詰まったお土産たちを集めました。
ぜひお土産選びの参考にしてくださいね。
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
ロールケーキ専門店「B-speak(ビースピーク)」
ふわっと柔らかな口当たり、みんなを笑顔にするロールケーキ
湯布院の名宿・山荘無量塔がプロデュースするロールケーキ専門店。1999年のオープン以来、変らない味が人気で平日でも行列が絶えません。
小麦粉、砂糖、卵、生クリームのみで焼き上げたロールケーキは甘さ控えめでシンプルな味わい。
あえて生クリームを少なめに、スポンジとの絶妙なバランスが楽しめます。一口ごとに広がる幸せを感じてください。
B-speakへのアクセス
-
【住所】大分県由布市湯布院町川上3040-2
【電話番号(問い合わせ)】0977-28-2166
【営業時間】10時~17時
【定休日】不定休(年2回)
【公式HP】https://www.b-speak.net/
天然素材にこだわる「ぽこあぽこ」
一枚一枚手作業で焼き上げるオリジナル“摘み草せんべい”
湯布院町塚原高原で育まれた山野草を焼き込んだ「摘み草せんべい」。
天然素材にこだわり、手作業で一枚一枚丁寧に焼き上げています。
桜、スミレ、レンゲ、山椒など年間100種類以上の山野草を摘み取り商品化。それぞれの風味や色合いが楽しめるのも、職人の技です。
大自然の恵みを存分に感じることができる一品です。
ぽこあぽこへのアクセス
-
【住所】大分県由布市湯布院町塚原180
【電話番号(問い合わせ)】0977-84-5487
【営業時間】9時~16時
【定休日】火・水(祝日は営業)※営業時間・定休日は変更となる場合あり
【公式Instagram】https://www.instagram.com/tumikusasenbei/
職人が手作りした箸専門店「箸屋一膳」
自分にぴったりのお箸に出会える
湯布院で育った丸太から職人が一膳ずつ手作りした箸をそろえる専門店。
人の手の大きさや癖はそれぞれ。
毎日使うお箸だからこそ、その人に合わせたものを作りたいという職人の思いが込められています。
四角箸、太箸、八角箸などさまざまな形状の箸がそろうのは専門店ならでは。
必ず自分にぴったりの“お箸”が見つかります。
箸屋一膳へのアクセス
-
【住所】大分県由布市湯布院町川上2093-2
【電話番号(問い合わせ)】0977-84-4108
【営業時間】9時~17時
【定休日】年中無休
グルテンフリーのガトーショコラ「由布院 ときの色」
素材にこだわるガトーショコラ専門店
香り高いチョコレートのしっとりとした味わいが人気のグルテンフリーのガトーショコラは、アレルギーのある人だけでなくダイエット中の人にも人気。
フランス産のクリームチーズを使用した「チーズケーキ」は湯布院の伝統的なお菓子である柚子練りを加え、さわやかな味わいに仕上げました。
食べやすいスティックタイプのショコラも取りそろえています。
由布院 ときの色へのアクセス
-
【住所】大分県由布市湯布院町川上2939-4
【電話番号(問い合わせ)】0977-84-5858
【営業時間】10時~18時
【定休日】毎週水曜日(祝日の場合、営業)
新食感が楽しい「五衛門」
とろける食感がくせになる半熟チーズケーキ
オーストラリア産のチーズに湯布院産の地たまご。
九重高原産の牛乳など地元の素材を使用し、丁寧に焼き上げた半熟チーズケーキ。
一口食べると、とろーり、ふわふわ!芳醇なチーズの香りが口の中になめらかに広がります。
クリームチーズ、バニラチーズクリーム、カスタードクリームの重層構造が生み出す新食感をぜひ楽しんで。
五衛門へのアクセス
-
【住所】大分県由布市湯布院町大字川上1526-1(A la mode 五衛門)
【電話番号(問い合わせ)】0977-28-2520
【営業時間】9時~17時
【定休日】年中無休
お酒にも合うショコラ「Theomurata(テオムラタ)」
高級感あるパッケージでギフト映え間違いなし「ビーンズショコラ」
心を込めて手作りしたショコラが並ぶチョコレートショップ。
中でも目を引くのがカラフルな筒状のパッケージに入った「ビーンズショコラ」シリーズ。
ナッツやコーヒー豆などのビーンズのコクやうま味を上質のチョコレートで包み込みました。
ホワイトチョコレートでコーティングした「ピスタチオショコラ」は苦みもなく大人から子どもまで大人気。スイーツとしてだけでなくお酒にも合うショコラです。
Theomurata(テオムラタ)へのアクセス
-
【住所】大分県由布市湯布院町川上1272-175 artegio内
【電話番号(問い合わせ)】0977-28-8686
【営業時間】9時~16時30分
【定休日】水曜日
旬のフルーツを使用した創作スイーツ「銀の彩」
サクサク生地にクリームたっぷり「由布くりーむ棒」
サクサク生地にこぼれ落ちそうなほどのフルーツやきな粉餅などを合わせた同店オリジナルのスイーツ。
定番チョコバナナや抹茶、クラシックショコラのほか季節限定商品も登場し、売り切れになるほどの人気ぶり。
店内にはイートインスペースや開放感あふれるテラス席もあり、湯布院散策の途中で立ち寄りたいお店です。
銀の彩へのアクセス
-
【住所】大分県由布市湯布院町川上2935番3
【電話番号(問い合わせ)】0977-76-5783
【営業時間】月~木曜日 11時~17時、金~日曜日 11時~18時
【定休日】月・火曜日
【公式HP】https://ginnoirodori.jp/
芸術品のようなカヌレ専門店「カランドネル」
素材にこだわり、手間暇惜しまず作られた湯布院発のカヌレ
オーナーがフランスで食べたカヌレに魅了され地元湯布院にオープンしたカヌレ専門店。
地元の素材や人とのつながりを大切にした食材で作るカヌレはどれも芸術品のよう。
マダガスカル産のバニラビーンズと香り高いダークラムを使用した「クラシック」や湯布院さんの茶葉を生地に混ぜ込んだ「日本茶」などオーナーの思いやこだわりが詰まったカヌレをぜひ試してみて。
カランドネルへのアクセス
-
【住所】大分県由布市湯布院町川上2939-4
【電話番号(問い合わせ)】0977-75-9475
【営業時間】11時~17時
【定休日】水・木曜日
幅広い年齢層に人気の「湯布院醤油屋本店」
オリジナル醤油の風味をプリンに
湯の坪街道沿いにある湯布院醤油やオリジナルの醤油を使ったお菓子の専門店。
甘さを抑え、醤油の風味を楽しめる「醤油プリン」は幅広い年齢層に人気です。
他にも隠し味に醤油を使った醤油菓子は和テイストのラッピングで、お土産にぴったり。
湯布院散策の途中、立ち寄ってみてはいかがですか。
湯布院醤油屋本店へのアクセス
-
【住所】大分県由布市湯布院町川上1098-1(本店)
【電話番号(問い合わせ)】0977-84-4800
【営業時間】10時~17時
【定休日】年中無休
素朴な甘さが人気「西国土産 鍵屋」
あんこ、きなこ、黒ごまの人気おはぎ
金鱗湖に隣接する名宿「亀の井別荘」の庭内にあるお土産店です。
趣ある店内には亀の井別荘家伝の食品や調味料のほか竹細工、器、木工品などがずらり。
名物はほどよい甘さが人気のおはぎ。
あんこ、きなこ、黒ごまの3種類で素朴さに惹かれて、まとめ買いする人もいるそう。
売り切れてしまう日もあるので、早めの来店がおすすめ。
西国土産「鍵屋」へのアクセス
-
【住所】大分県由布市湯布院町川上2633-1
【電話番号(問い合わせ)】0977-85-3301
【営業時間】9時~19時
【定休日】不定休(年2回程度)
【公式HP】https://www.kamenoi-bessou.jp/databox/data.php/facility_souvenir_ja/code
風味豊かなクッキー専門店「LINGON(リンゴン)」
オーナーの遊び心が詰まったクッキー
「GURU GURU(グルグル)」「BORDER(ボーダー)などネーミングもユニークなクッキー。
店内には上質なバターや小麦粉を使い風味豊かな約30種類のクッキーが並びます。
豊富なバリエーションの中から選ぶことができるのが同店の魅力。
ナッツやドライフルーツ など組み合わせる素材でさまざまな食感が楽しめます。
LINGON(リンゴン)へのアクセス
-
【住所】大分県由布市湯布院町川上1510-7
【電話番号(問い合わせ)】0977-84-4968
【営業時間】10時~16時
【定休日】水曜日(祝日は営業・振替休日あり)
【公式HP】http://lingon.jp/
旅の思い出を持ち帰ろう
湯布院には、素材にこだわり作り手の思いが詰まった素敵なお土産がたくさんあります。
魅力あふれるお土産は、自分へのお土産としても最適です。
ついついお土産を買いすぎて荷物が多くなった時も車でのお買い物なら安心。
旅先にはたびらいレンタカーがおすすめです。
たびらいレンタカーはこちら