【福岡観光】糸島のSNS映えスポット特集!ここにしかない絶景を見に行こう
福岡県|【更新日】2025年4月28日

美しい景色とSNS映えスポットが点在する、福岡県の糸島。自然が織り成す絶景が広がるこの場所には、写真を撮らずにはいられない観光地が満載です。
絶品グルメや心が洗われるような勝景、体を動かせるアクティビティなど、魅力溢れる糸島の観光スポットで楽しい時間を過ごしましょう!
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
【SNS映え】壮大な海を満喫「ヤシの木ブランコ」
大自然を感じながらブランコを漕ぐ爽快感
南国を思わせるヤシの木が2本、その間にブランコが掛けられている「ヤシの木ブランコ」。
美しい砂浜でブランコを漕げば、まるで海の上を飛んでいるかのような感覚が味わえます。SNS映えするヤシの木ブランコは、福岡県随一の写真スポットと言えるでしょう。
近くにはバーベキューが楽しめるビーチやアスレチックも広がっており、ブランコ以外にも見どころが盛りだくさんです。
▼詳しくはこちら
糸島のフォトジェニックスポットを巡る旅へ
ヤシの木ブランコへのアクセス
-
【住所】福岡市西区大字小田79-6(ざうお糸島本店敷地内)
【アクセス】
・自動車:福岡前原道路「今宿IC」より約17分
・公共交通機関:
①博多・天神より高速バス「ウエストコーストライナー」乗車、「ざうお本店前」バス停下車後、徒歩約1分
②JR筑肥線「今宿駅」「九大学研都市駅」よりバス(西の浦線)乗車、「ざうお本店前」バス停より徒歩約1分【営業時間】終日
【定休日】なし
【駐車場】あり(約200台)
【料金】無料
【問い合わせ】092-809-2668 (活魚茶屋ざうお本店)
【SNS映え】リゾート感溢れる「パームビーチ・ザ・ガーデンズ」
海風の心地良さを感じながら癒しのひと時を
ヤシの木ブランコから海岸沿いを10分ほど進むと、糸島を代表する観光地「パームビーチ・ザ・ガーデンズ」に到着。
糸島の食材にこだわったグルメが楽しめるレストランや、Tシャツ・雑貨などのお土産が購入できるショップなど、見どころが豊富です。
まるで海外のリゾート地のような雰囲気があり、美しい糸島をゼロ距離で感じられますよ。近くのヤシの木ブランコとあわせてドライブコースを組むのもおすすめ。
▼詳しくはこちら
糸島のフォトジェニックスポットを巡る旅へ
パームビーチ・ザ・ガーデンズへのアクセス
-
【住所】福岡県福岡市西区西浦285
【アクセス】
・自動車:福岡前原道路「周船寺IC」より約21分
・公共交通機関:JR筑肥線「九大学研都市駅」北口、昭和バス2番乗り場「二見ヶ浦・伊都営業所行」乗車、「PALM BEACH」下車
【営業時間】店舗により異なる
【定休日】店舗により異なる
【駐車場】あり(有料)
【公式サイト】https://pb-gardens.com/
【SNS映え】神秘的な佳景「二見ヶ浦」
フォトジェニックな絶景は息を飲む美しさ
櫻井神社の社地として、神聖な場所とされている「二見ヶ浦」。
三重県伊勢市の二見浦が「朝日の二見浦」と呼ばれているのに対し、糸島の二見ヶ浦は「夕日の二見ヶ浦」と言われ、美しい夕日が有名です。
約150メートル沖に位置する夫婦岩は、縁結びや夫婦円満の象徴。夫婦岩の前には幻想的な大鳥居も鎮座しています。
近くにはレストランやカフェもあるので、休憩スポットとしてもおすすめですよ。
▼詳しくはこちら
二見ヶ浦(ふたみがうら)|絶景サンセットスポット 日本の渚、夕日百選/糸島
二見ヶ浦へのアクセス
-
【住所】福岡県糸島市志摩桜井
【アクセス】
・自動車:今宿交差点より54号線経由、車で約20分。またはJR筑肥線「筑前前原駅」より車で約30分
・公共交通機関:
①JR筑肥線「九大学研都市駅」より西の浦線バス乗車、「二見ヶ浦(夫婦岩前)」バス停下車、徒歩約1分。
②JR筑肥線「筑前前原駅」よりバスで約30分、徒歩で約30分【営業時間】無休
【定休日】なし
【駐車場】あり(有料)
【料金】無料
【問い合わせ】092-322-2098(糸島市観光協会)/092-327-0317(櫻井神社)
【公式サイト】https://sakuraijinja.com/
【SNS映え】大海原を一望「ロンドンバスカフェ」
異国情緒溢れるスポットで絶品ジェラートを堪能
サンセットロード沿いでひときわ目立つ「ロンドンバスカフェ」。赤いバスの2階がイートインスペースになっており、SNS映えスポットとして話題の人気店です。
海を眺めながら看板商品の絶品ジェラートを食べれば、糸島の開放的な雰囲気を五感で堪能できますよ。
オリジナルのアパレルグッズはここでしか買えない限定品!福岡観光の思い出のひとつに、Tシャツやキャップを手に取ってみてくださいね。
▼詳しくはこちら
糸島のフォトジェニックスポットを巡る旅へ
ロンドンバスカフェへのアクセス
-
【住所】糸島市志摩野北2289-6
【アクセス】
・自動車:JR筑肥線「波多江駅」より車で約20分
・公共交通機関:JR筑肥線「筑前前原駅」北口より野北線バス乗車、「野北」バス停から徒歩約10分
【営業時間】11:00〜日没まで
【定休日】不定休
【駐車場】あり(無料)
【問い合わせ】070-4350-0455
福岡の交通手段はレンタカーがおすすめ
【絶景】自然と触れ合う贅沢な時間「白糸の滝」
糸島の秘境で静寂の時間を過ごそう
羽金山中腹に位置し、ドライブコースにピッタリのスポット「白糸の滝」。高さ約30メートルの滝は県の名勝に指定されており、迫力ある水流は息を飲む美しさです。
周辺は「ふれあいの里」として整備され、食事処や土産品の販売も。最寄りのバス停から徒歩で25分ほどかかるので、レンタカーを借りてドライブがてら訪れるのもおすすめです。
▼詳しくはこちら
白糸の滝/糸島
白糸の滝へのアクセス
-
【住所】福岡県糸島市白糸460-6
【アクセス】
・自動車:「前原IC」より約20分
・公共交通機関:JR筑肥線「筑前前原駅」より糸島市コミュニティバスに乗車 → 「白糸バス停」下車 → 徒歩約25分(遊歩道を使用)
【営業時間】9月〜6月…9:00〜17:00、7月〜8月…9:00〜18:00
【定休日】12月〜3月の毎週水曜日
【駐車場】あり(無料)
【料金】観覧無料(各種アクティビティへの参加は有料)
【電話番号】092-323-2114
【公式サイト】https://shiraitonotaki.jp/
【絶景】大パノラマに感動「火山(ひやま)山頂」
ハイキング気分を楽しもう!
糸島の弓状に広がる美しい海岸線で、幣(にぎ)の浜を一望できる絶景スポット「火山山頂」。美しいサンセットが眺められると話題のスポットです。
すぐそばの電気設備所までは車で行けますが、その先は道が十分に整備されていないので、途中で車を降りて階段を使って登るのがベター。ハイキング気分で山頂を目指し、美しい景色を堪能しましょう。
登るまでに10~15分ほどかかるので、歩きやすい靴で行くのがおすすめです。
▼詳しくはこちら
「火山(ひやま)山頂」険しい道の先にある、絶景ポイント/糸島
火山山頂へのアクセス
-
【住所】福岡県糸島市志摩野北2866
【アクセス】西九州道「今宿IC」より約40分
【営業時間】無休
【定休日】なし
【駐車場】あり(無料)
【料金】無料
【問い合わせ】092-322-2098(一般社団法人糸島市観光協会)
【絶景】日本三大玄武洞のひとつ「芥屋の大門」
観光遊覧船からでしか見られない絶景は必見!
糸島の北西端にある玄武岩洞「芥屋の大門(けやのおおと)」。高さ64メートル、奥行きは90メートルもあり、国の天然記念物に指定されている糸島の観光名所です。
日本三大玄武洞のひとつであり、その中でも最大級の大きさを誇るのだとか。
3月中旬〜11月に芥屋漁港から運行される観光遊覧船に乗れば、迫力満点の姿を間近で見られます。また、近くの「芥屋の大門公園」にある展望台では芥屋の大門の背面も眺められますよ。
▼詳しくはこちら
芥屋の大門|眺めても登っても絶景の景勝地/糸島
芥屋の大門へのアクセス
-
【住所】糸島市志摩芥屋
【アクセス】
・自動車:県道54号線から県道芥屋大門公園線を利用
・公共交通機関:JR筑肥線「筑前前原駅」北口より芥屋線のバスに乗車。終点「芥屋」バス停より徒歩約10分
【営業時間】無休
※ただし、遊覧船は下記の時間に運行
・平日:9:30~12:30、13:30~16:15(45分間隔。最終便は16:15出航予定)
・土日祝:9:30~12:30、13:30~16:30(30分間隔)【定休日】12月~3月中旬は遊覧船の運航なし
【駐車場】あり(遊覧船利用者は無料)
【乗船料金】大人:1000円(中学生以上)、小人:500円(3歳以上~小学生)、幼児(0~2才):大人1名につき1名無料(幼児2名からは小人料金が発生)
【問い合わせ】092-322-2098(糸島市観光協会)、092-328-2012(芥屋大門観光社)
【絶景】糸島の美しい海に魅了される「幣の浜」
雄大なビーチでゆったりと海岸散策を
芥屋の大門から野北浜までの約6キロにわたる弓状の海岸線「弊(にぎ)の浜」。夏には海水浴場として人気があり、毎年多くのサーファーが訪れています。
幣の浜の海岸線には「サンセットロード」という別名も。絶景を楽しみながらドライブをすれば、糸島の魅力を存分に感じられるでしょう。
海岸近くには飲食店や工房も点在しており、弊の浜とあわせて観光するのがモデルコースとしておすすめです。
▼詳しくはこちら
幣の浜|弓張状に6キロ続く美しい海岸線/糸島
弊の浜へのアクセス
-
【住所】糸島市志摩芥屋、小金丸、野北をまたぐ
【アクセス】
・自動車:県道54号線を芥屋の大門から野北方面へ進む
・公共交通機関:JR筑肥線「筑前前原駅」北口より芥屋線のバスに乗車。「窯元前」バス停下車後、徒歩約10分
【営業時間】無休
【定休日】なし
【駐車場】あり(無料)
【料金】無料
【問い合わせ】092-322-2098(糸島市観光協会)
福岡を楽しむ!おすすめバスツアー
【絶景】スリル満点!「加茂ゆらりんこ橋」
揺れる橋でどきどき体験を味わう
加茂神社や真名子木の香ランド、二丈岳・女岳へのハイキングコースの入口に位置する「加茂ゆらりんこ橋」。
安定感のある見た目ですが、1歩足を踏み出すと想像以上にゆらゆらと揺れる、スリル満点のつり橋です。高さ20メートル、全長100メートルの橋からの景色は絶景で、二丈渓谷の渓流から玄界灘までが一望できますよ。
春は桃の花、6月にはホタルの乱舞、夏は水遊び、秋は紅葉など、四季折々の自然を満喫しましょう。
▼詳しくはこちら
加茂ゆらりんこ橋|一歩進むとグラグラ揺れるつり橋/糸島
加茂ゆらりんこ橋へのアクセス
-
【住所】福岡県糸島市二丈福井
【アクセス】
・自動車:ナビにて「真名子木の香ランド(キャンプ場)」を設定。国道202号を山手に曲がり、キャンプ場手前の左手側に「加茂ゆらりんこ橋」の駐車場があります。
・公共交通機関:JR筑肥線「大入駅」より徒歩約40分
【営業時間】無休
【定休日】なし
【駐車場】あり(無料)
【料金】無料
【問い合わせ】092-322-2098(糸島市観光協会)
【グルメ】打ちたてラーメンを堪能「一蘭の森」
福岡のソウルフードの魅力に迫る
常に本物の美味しさを追求し続け、「とんこつラーメンを世界一研究する会社」と謳う「一蘭」。そんな一蘭の工場・博物館見学や、打ちたてラーメンを楽しめるのが「一蘭の森」です。
博物館では一蘭の歴史に浸ることができ、一蘭ファンの芸能人が書いたサインも見られます。工場では製麺過程をじっくりと見学できますよ。
見学を楽しんだら、併設店舗「一蘭の森 糸島」で打ちたての天然とんこつラーメンを味わいましょう。
▼詳しくはこちら
一蘭の森|工場見学と打ちたてラーメンに舌鼓/糸島
一蘭の森へのアクセス
-
【住所】福岡県糸島市志摩松隈256-10
【アクセス】
・自動車:西九州道(福岡前原道路)「今宿IC」または「前原東IC」より約21分
・公共交通機関:「九大学研都市駅(九州大学線[2A])」より昭和バス乗車、「一蘭の森」バス停下車
【営業時間】一蘭の森 糸島:10:00~16:00(L.O 15:45)
【定休日】なし
【駐車場】あり(普通車:594台)
【料金】工場見学・博物館の入館は無料(※ラーメンの飲食代は有料)
【問い合わせ】050-3733-4433
【グルメ】地産地消にこだわる「CURRENT」
遅めのランチにもぴったりの人気店
糸島の食材をふんだんに使用した料理を、海を眺めながら楽しめる「Bakery Restaurant CURRENT。
ベーカリーコーナーには数種類の焼き立てパンが並びます。レストランでは糸島産の小麦を使ったこだわりのピザや、季節ごとに変わるスイーツなどが勢ぞろい。
ディナー営業はしていませんが、ランチとカフェは18時まで利用できるので(日曜日は19時まで)、遅めのランチやゆったりカフェタイムにもおすすめです。
Bakery Restaurant CURRENTへのアクセス
-
【住所】福岡県糸島市志摩野北2290
【アクセス】
・自動車:JR筑肥線「今宿駅」より車で約25分
・公共交通機関:JR筑肥線「筑前前原駅」北口より野北線バスに乗車。「野北」バス停下車後、徒歩約15分
【営業時間】月~土:8:00〜18:00 (L.O. 17:00) 、 日・祝:8:00〜19:00 (L.O. 18:00)
※10:00〜11:00はランチタイム準備のためクローズ【定休日】毎週水曜(不定休)
【駐車場】あり
【問い合わせ】092-330-5789
【グルメ】コーヒー専門店「Petani Coffee」
こだわりの1杯で至福のひと時を過ごす
焙煎所と喫茶スペースがある「Petani Coffee(ペタニコーヒー)」は、コーヒー好き必見のコーヒー専門店です。
店頭ではフェアトレードやオーガニックの豆をはじめ、厳選されたスペシャリティ豆を丁寧に焙煎して提供。店内ではコーヒー豆を購入することもできます。
自然豊かな喫茶スペースで、ケーキやお菓子とともに極上のコーヒーを堪能しましょう。
▼詳しくはこちら
Petani Coffee(ペタニコーヒー)/糸島
Petani Coffeeへのアクセス
-
【住所】福岡県糸島市志摩初47-1
【アクセス】
・自動車:福岡前原道路「前原出口」より車で約15分(初交差点そば)
・公共交通機関:JR筑肥線「筑前前原駅」より約3.4km
【営業時間】平日:12:00〜19:00、土日祝:10:00〜19:00
【定休日】火曜
【駐車場】あり
【問い合わせ】092-332-8454
【公式サイト】https://petanicoffee.com/
福岡の交通手段はレンタカーがおすすめ
【観光】ほっと心がほぐれる「二丈温泉きららの湯」
アクセス抜群の温浴施設でリラックス
糸島唯一の天然温泉で、ラドンを含んだ泉質が特徴の「二丈温泉きららの湯」。
広々とした大浴場や露天風呂にゆったりと浸かれば、観光の疲れも吹き飛びます。岩風呂や檜風呂などの情緒溢れる家族風呂もあり、心置きなく温泉を堪能できますよ。
天神より電車で約45分、最寄り駅から徒歩約8分とアクセス抜群なので、車なしでも気軽に立ち寄れます。
▼詳しくはこちら
二丈温泉きららの湯|糸島唯一の天然温泉施設/糸島
二丈温泉きららの湯へのアクセス
-
【住所】福岡県糸島市二丈深江1-20-1
【アクセス】
・自動車:西九州道「前原料金所」より約7分
・公共交通機関:天神よりJR筑肥線「筑前深江駅」まで約45分。下車後、徒歩約8分
【営業時間】10:00〜21:00(最終受付は20:30)
【定休日】月・火曜日(月曜日が祝日の場合は火・水曜)
【駐車場】あり(120台)
【料金】大人:790円(750円)、4歳〜小学生:420円(400円)
※カッコ内は糸島市民割の料金【問い合わせ】092-325-1126
【公式サイト】https://kiraranoyu.jp/
【観光】スリル満点「フォレストアドベンチャー・糸島」
写真提供:福岡県観光連盟
福岡市内から車で約1時間と好立地の「フォレストアドベンチャー・糸島」。自然豊かな森の中でさまざまなアクティビティが楽しめるスポットです。
身長や年齢に応じて挑戦できるコースが用意されているので、子どもから大人まで大満喫できますよ。
自然豊かな森にはシャクナゲが自生しており、春は満開の花々、夏は緑あふれる森林、秋は紅葉と、四季折々の美しい風景も魅力です。
フォレストアドベンチャー・糸島へのアクセス
-
【住所】福岡県糸島市二丈一貴山312-390 樋の口ハイランド内
【アクセス】
・自動車:
①「前原IC」から約30分
②今宿道路(202号線)から上深江交差点を目印に49号線~白糸の滝へ※名称や住所で検索すると別ルートを案内される場合があるため、目的地設定は「白糸の滝ふれあいの里」が推奨です
・公共交通機関:JR筑肥線「筑前前原駅」または「筑前深江駅」よりタクシーを利用
【営業時間】9:00~17:00(※季節によって変動する場合があります)
【定休日】不定休
【駐車場】あり(無料)
【料金】アドベンチャーコース:4000円/キャノピーコース:3000円
【注意事項】小学3年生未満の方は保護者同伴が必須
【問い合わせ】080-5548-2070
【観光】国の重要文化財も鎮座「雷山千如寺大悲王院」
由緒あるお寺で四季折々の美しさを満喫
西暦178年に開創したと伝えられている寺院「雷山千如寺大悲王院」。安産や子育て、開運厄除などの祈願所として信仰されています。
拝観料を支払うと見られる「木造十一面千手千眼観音立像」は、国の重要文化財に指定されていますよ。
福岡県の天然記念物である樹齢約400年の大楓が色づく紅葉や、爽やかな新緑のシーズンなど、季節によってさまざまな見どころを発見できるのも魅力です。
▼詳しくはこちら
雷山千如寺大悲王院|樹齢約400年の大楓が色付く紅葉シーズンは必見/糸島
雷山千如寺大悲王院へのアクセス
-
【住所】福岡県糸島市雷山626
【アクセス】
・自動車:福岡前原道路「前原IC」より車で約15分、またはJR筑肥線「筑前前原駅」より車で約20分
・公共交通機関:JR筑肥線「筑前前原駅」南口より雷山線バス乗車。「雷山観音前」バス停下車後、徒歩約7分
【営業時間】9:00~16:30
【定休日】無休
【駐車場】あり(無料)
【拝観料】大人(高校生以上):400円、子ども(中学生以下):無料
【問い合わせ】092-323-3547
【公式サイト】https://sennyoji.or.jp/
福岡を楽しむ!おすすめバスツアー
見どころ満載の糸島で絶景や観光を満喫しよう
美しい海岸線や自然景観、SNS映えするスポットが豊富な福岡県の糸島。地産地消にこだわるグルメスポットも多く、心と体がほぐれていくようなひと時が過ごせます。
糸島の多彩な魅力を存分に満喫し、忘れられない思い出を作りましょう。