こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

箱根・強羅観光のおすすめ17選!人気スポットや話題のグルメを厳選してお届け

箱根町|【更新日】2023年8月28日

箱根・強羅観光のおすすめ17選!人気スポットや話題のグルメを厳選してお届け

原野に大きな岩がゴロゴロ転がっているから強羅(ごうら)の名がついたという説のある箱根・強羅。

明治時代から開発が始まった強羅温泉は、箱根登山鉄道の終着駅にして、温泉や宿泊施設、グルメスポットが立ち並ぶ箱根の人気観光エリアです。

今回はそんな箱根・強羅エリアのおすすめスポット17選をお届けします。

※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

目次

観光気分が盛り上がる鉄道旅!箱根登山ケーブルカー

走行時間は約10分。車窓からは名山の絶景も

箱根登山ケーブルカー

強羅から早雲山までの5駅を約10分で走る箱根登山ケーブルカー。約1.2kmの道のりですが標高差209mの急勾配を登ります。

7月中旬頃までは紫陽花、夏は新緑、秋は紅葉と季節ごとの美しさが車窓から堪能できます。

短時間でも旅行気分も盛り上がる箱根登山ケーブルカー、強羅観光の足としておすすめです。

▼おすすめ記事
箱根登山ケーブルカーで車窓からの景色を楽しもう!走行中の見どころもご紹介

 

箱根登山ケーブルカーへのアクセス

  • 【住所】

    神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-329

    【駐車場】なし(近くの有料駐車場を利用)

ゴロゴロ転がる岩が強羅の象徴「箱根強羅公園」

1日中過ごせる絶景の庭園

箱根強羅公園

箱根登山鉄道、公園下駅を降りて正門まで徒歩1分のところに箱根強羅公園はあります。強羅の名の由来のごとく園内には大きな岩がゴロゴロ。

全体が傾斜地になっていて、季節を通して様々な花が咲き乱れます。熱帯植物館やカフェ、工芸体験ができるクラフトハウスなどもあり、一日過ごせるだけの観光コンテンツがあります。

▼おすすめ記事
箱根強羅公園の観光は園内の岩に注目!強羅の由来や見どころをご紹介

 

箱根強羅公園へのアクセス

  • 【住所】

    神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300

    【開園時間】9:00〜17:00(入園は16:30まで)

    【料金】550円(小学生以下無料)箱根フリーパス、のんびりきっぷ、大涌谷きっぷ、箱根のりものパスliteご利用の方は窓口提示で無料

    【駐車場】 あり(43台 1時間/300円)

    【公式サイト】https://www.hakone-tozan.co.jp/gorapark/

強羅公園内にある職人たちの館「箱根クラフトハウス」

吹きガラスなど本格的なクラフト体験

箱根クラフトハウス

「箱根強羅公園」内にある工芸体験ができる施設「箱根クラフトハウス」は、ガラスや陶芸、アクセサリーなど様々なクラフト体験ができます。

本館1Fは手びねりや電動ろくろで行う陶芸、2Fではサンドブラスト、レーザー彫刻など多彩なメニュー。強羅観光の思い出作りにおすすめの施設ですよ。

▼おすすめ記事
手作り品の宝庫「箱根クラフトハウス」吹きガラス体験に挑戦してみよう

 

箱根クラフトハウスへのアクセス

  • 【住所】

    神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300 強羅公園内

    【営業時間】10:00~17:00(体験によって最終受付が異なります)

    【駐車場】あり

    【公式サイト】https://www.crafthouse.org

強羅の自然を生かした8,000坪の庭園

カフェでテイクアウトして園内散策を楽しめる

ニコライ バーグマン 箱根 ガーデンズ

フラワーボックスで有名なニコライ・バーグマン氏が手掛ける庭園「ニコライ バーグマン 箱根 ガーデンズ」。自然との一体感を体験できる庭園の広さはなんと8,000坪!植物で溢れ、オブジェなど見どころも点在しています。

園内のカフェ「NOMU hakone」もおすすめ。ボリューム満点のサンドイッチをテイクアウトして散策すれば、心も体も元気がチャージできますよ。

▼おすすめ記事
箱根・強羅の新名所「ニコライ バーグマン 箱根 ガーデンズ」豊かな庭園で自然にふれる

 

「ニコライ バーグマン 箱根 ガーデンズ」へのアクセス

  • 【住所】

    神奈川県足柄下郡箱根町強羅1323-119

    【料金】
    大人:事前Web予約 1,500円 現地購入 1,800円
    学生:事前Web予約 1,100円 現地購入 1,400円
    小学生以下無料
    ※中学生、高校生、大学生・専門学校生の方は入園時に身分証明書の提示が必要です。
    ※園内では全てキャッシュレス決済のみになります。

    【駐車場】あり(500円)

    【公式サイト】https://hakonegardens.jp

美しい庭園を有する「箱根美術館」

絵になりすぎる茶室からの眺め

箱根美術館

創立者の岡田茂吉が美術を通じての世界平和を願って作った美術館。縄文時代の土器や鎌倉・室町、江戸時代に至るまでの日本の焼き物を中心に展示しています。

庭園も見事で、岩石や花、木々の1本1本まで緻密に計算された上で設計され、美しさへの徹底的なこだわりが感じられます。特に「茶室 真和亭」からの眺めは強羅でも指折りの美観です。

▼おすすめ記事
強羅で外せない観光スポット「箱根美術館」に込められた世界平和への想い

箱根美術館へのアクセス

  • 【住所】

    神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300

    【開館時間】4月~11月9:30〜16:30(最終入館16:00) 12月〜3月9:30〜16:00 (最終入館15:30)

    【休館日】毎週木曜(祝祭日は開館)、年末年始、展示替え日

    【料金】当日券
    一般900円
    高大生400円(学生証提示)
    シニア・65歳以上700円
    中学生以下無料

    【駐車場】あり/無料

    【公式サイト】https://www.moaart.or.jp/hakone/

中世の貴族気分が味わえる「箱根ガラスの森美術館」

キラキラした中で1日を過ごせる美術館

箱根ガラスの森美術館

中世のヴェネチアン・グラスを中心に、ガラス作品を約700点所蔵する「箱根ガラスの森美術館」。

中世貴族の生活を再現したような館内には、まるで宝石のようなガラス作品が並んでいます。野外にもガラスのアーチやツリーなどもあり、1日中キラキラの世界を堪能できますよ。

▼おすすめ記事
まるで中世ヨーロッパ。見どころ満載の「箱根ガラスの森美術館」

箱根ガラスの森美術館へのアクセス

  • 【住所】

    神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48

    【開館時間】10:00〜17:30(最終入場は17:00まで)

    【料金】 大人1,800円、大高生1,300円、小中生600円

    【駐車場】あり(有料)

    【公式サイト】http://hakone-garasunomori.jp

箱根出身の写真家の作品を常設「箱根写真美術館」

幻想的な富士山の写真は必見

箱根写真美術館

写真家として活躍する遠藤桂氏。箱根で生まれ育った彼が強羅駅から徒歩5分のところに開設した私設美術館です。

遠藤氏は特に富士山の写真で有名で、箱根を中心に様々な場所から撮影した富士山写真は幻想的。緑に囲まれた空間でリラックスして写真を楽しむことができます。

▼おすすめ記事
幻想的な富士作品の世界へ。小説の舞台にもなった秘密基地!?のような箱根写真美術館

箱根写真美術館へのアクセス

  • 【住所】

    神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-432

    【営業時間】10:00〜17:00(日曜8:00〜)

    【休館日】火曜(祝日の場合営業、翌々日の木曜が振替休館日)

    【入館料】大人500円、小人300円、6歳以下無料

    【公式サイト】http://www.hmop.com/

強羅の極上温泉「メルヴェール箱根強羅」

こだわりのグルメやお酒も楽しめる

メルヴェール箱根強羅

日帰り観光でも楽しめるおすすめの温泉が「メルヴェール箱根強羅」。

良質な強羅温泉が満喫でき、日帰り温泉はもちろん、モダンな創作和食や薬膳バーで本格的なお酒やお茶を楽しめます。

また、インテリアにもこだわった上質な癒し空間は、強羅観光の合間に利用したいスポットです。

▼おすすめ記事
「メルヴェール箱根強羅」ゆったり満喫できる良質な温和リゾートを楽しもう

メルヴェール箱根強羅へのアクセス

  • 【住所】

    神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-70

    【営業時間】日帰り温泉:13:00〜18:00(週末は利用制限の場合あり)

    【料金】日帰り温泉:大人1,550円(中学生以上)、子供750円、乳幼児無料(0〜2歳) ※タオル、入湯税込み

    【駐車場】あり

    【公式サイト】https://www.merveille-hakone.jp/

巨大リゾート施設「箱根小涌園ユネッサン」

温泉アクティビティで大人も子供も大満足!

箱根小涌園ユネッサン

「箱根小涌園ユネッサン」は、全天候型の温泉アミューズメントパーク。天然温泉をはじめ、宿泊、キャンプなど5つあるゾーンを楽しめます。

特に水着で遊べる「温泉アクティビティゾーン」は雨でも楽しめる屋内施設として人気。流れるプールにワイン風呂、縁日コーナーなど子連れ旅行にぴったりの温泉施設です。

▼おすすめ記事
巨大リゾート施設「箱根小涌園ユネッサン」夏は最新プールで遊び尽くそう!

箱根小涌園ユネッサンへのアクセス

  • 【住所】

    神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297

    【駐車場】あり(2時間まで無料)、1日 1,300円

    【公式サイト】https://www.yunessun.com

「cu―mo箱根」で強羅の絶景を一望

雲にちなんだかわいいメニューにも注目

cu―mo箱根

箱根登山ケーブルカーと箱根ロープウェイの中継地点である早雲山駅に強羅の街並みを見ながら、足湯が楽しめる少し変わった駅舎があります。

雲の世界を表現したかのような「cu―mo(クーモ)箱根」は、展望テラスや足湯、高さ4m以上の巨大白ポスト、ショップなどがあります。

雲スムージーやくもぱんなどの雲にちなんだ可愛らしいフードメニューも人気。

▼おすすめ記事
強羅と空の間に足湯発見!cu―mo(クーモ)箱根で絶景を楽しみながら羽休め

cu―mo箱根へのアクセス

箱根 銀豆腐で名物の「しゃくり豆腐」を

箱根の旅館・ホテル御用達の老舗豆腐店

銀豆腐

※休業中(2025年4月現在)

観光に来たら現地のグルメも楽しみたいところ!「箱根 銀豆腐」は豆腐かつ煮で有名な、田むら銀かつ亭の豆腐をはじめ、箱根の旅館・ホテルに豆腐を卸しているお店です。

人気のしゃくり豆腐ほか油揚げ、厚揚げ、がんもどきなど定番メニューが並びます。しゃくり豆腐は持ち帰りできず、店頭でいただきます。

できたてでほんのり暖かく、大豆の味を感じる昔ながらの豆腐です。

箱根 銀豆腐へのアクセス

  • 【住所】

    神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-261

    【営業時間】7:00~16:00

    【定休日】木曜日

絶景のテラスで老舗名店のグルメを堪能「はこね天空のテラス」

イチオシは和豚もちぶたを使ったメニュー

「はこね天空のテラス

名物の豆腐かつで有名な強羅の老舗「田むら銀かつ亭」がプロデュースするお店。

人気の「和豚もちぶたのカツサンド」は、ふわっとしたパンと特製ソースがかかった柔らかいカツが相性抜群!そのほか、カツカレーやとうふメンチカツカレーなどのランチメニューがあります。

大文字山を眺める絶景のテラス席で、こだわりのグルメを堪能してみてはいかがでしょうか。

はこね天空のテラスへのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-694

    【営業時間】10:00~17:00(L.o 16:30)

    【定休日】水曜日

    【駐車場】あり(店舗前14台)

    【公式サイト】http://ginkatsutei.jp/ginkatsukoubou-menu/

蒸したてほやほや「中村屋」の強羅まんじゅう

食べ歩きやお土産にぴったりサイズ

強羅まんじゅう

強羅駅前の土産物店・中村屋では、ホカホカの強羅まんじゅうを楽しむことができます。名物・強羅まんじゅうは2つで150円。

甘いものをちょっぴり食べたい気分のときにぴったりのお菓子です。北海道産の極上小豆を使ったこし餡をふんわり皮で包んでいます。店内にはオリジナルコーヒーやお土産もありますよ。

▼おすすめ記事
箱根強羅で楽しむ食べ歩き!外せないグルメ&おすすめのお土産もご紹介

中村屋へのアクセス

  • 【住所】

    神奈川県足柄下郡箱根町強羅 1300

    【営業時間】9:00〜17:30

    【定休日】毎週木曜日

    【公式サイト】https://gora-nakamuraya.com

大正時代創業の老舗「孫三総本家・花詩」

箱根の名水で作る名物・温泉餅

孫三総本家・花詩

老舗の菓子店「孫三総本家」は、子育ての水として有名な「嬰寿の命水」を使用したお菓子づくりをしています。中でも「温泉餅」は名物銘菓。

つきたてのお餅のようなモッチリした食感に、白玉の優しい味とふんわり柚子の香りが鼻を抜けます。喫茶スペースもあり、コーヒー、紅茶、抹茶なども楽しめますよ。

孫三総本家・花詩へのアクセス

  • 【住所】

    神奈川県足柄下郡箱根町木賀934

    【営業時間】9:00〜17:00(土日は11:00〜15:00)

    【公式サイト】https://magosan.jp

箱根で思い出に残る一杯のコーヒー「COFFEE CAMP」

ランチやスイーツも充実の人気店

COFFEE CAMP

強羅駅から地下通路を抜けたところにあるカフェ「COFFEE CAMP」。箱根で本格的なコーヒーを、という想いで2021年にオープンしました。

おしゃれな店内は平日でもたくさんのお客さんで賑わっています。コーヒーはもちろんスイーツや、スペアリブ、ローストビーフなどのランチメニューも人気のグルメスポットです。

▼おすすめ記事
元農協をリノベした空間でリラックス、箱根で本格的なコーヒーを楽しめる 「COFFEE CAMP」

COFFEE CAMPへのアクセス

  • 【住所】

    神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320-261

    【営業時間】8:00〜16:30(L.O.16:00)

    【定休日】毎週火曜

    【公式サイト】https://coffeecamp-hakone.com

名物メニューは食パン丸ごと使ったぱんグラタン

創業30年の可愛らしいカフェ「ぱんのみみ」

ぱんのみみ

強羅中心部から車で約5分、宮城野にあるカフェ「ぱんのみみ」。サンドイッチをはじめ、スパゲッティー、ハンバーグといったメニューが並びます。

中でも人気No.1は「ぱんグラタン」。パンをほぼ1斤を使ったボリューム満点の一品!創業30年、地元民も訪れる人気のお店です。

▼おすすめ記事
強羅の隠れ家カフェ「ぱんのみみ」ボリューム最強な名物メニューで楽しむランチ

ぱんのみみへのアクセス

  • 【住所】

    神奈川県足柄下郡箱根町宮城野170

    【営業時間】11:00〜15:00頃

    【定休日】毎週火曜・水曜

    【駐車場】あり

    【公式サイト】http://www7.plala.or.jp/hakone/

強羅で本格的な日本茶を!日本茶専門店「茶石」

路地裏にあるシックなお店で至福の一杯

茶石

「茶石」は日本茶の香りと味をじっくりと楽しめるお店です。

こだわりのお茶は、同じ農園で生産された単一の品種の茶葉で、全国の農園をまわって探したこだわりの茶葉だそうです。

お店の方に特徴を教えてもらいながらメニュー選びするのも楽しい時間ですよ。観光の小休憩に訪れたいおすすめのスポットです。

▼おすすめ記事
箱根で本格的な日本茶が楽しめる!強羅にある日本茶専門店「茶石」

茶石へのアクセス

  • 【住所】

    神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-307

    【営業時間】10:30〜17:30

    【定休日】木曜、第1・3水曜

    【公式サイト】https://www.hakone-chaseki.com

温泉に観光スポット、グルメまで見どころ豊富な強羅エリア

先人たちが切り開いた箱根の観光地・強羅。今ではたくさんの観光スポットが立ち並ぶエリアとなりました。

昔ながらの老舗もありながら新しい施設やおしゃれなグルメスポットもでき、日々進化しているようです。

エリア全体もそれほど広くないので、足で回ってご自身で新しい魅力を発見してみてくださいね。

箱根町周辺の観光エリア

ライタープロフィール

石井省

石井省

茨城のだっぺ地区出身です。東京から伊豆へ移住。週に3回は温泉に入る温泉好きで、伊豆のマイナー温泉を丁寧に探索中。旅は行き当たりばったり、そこで起こる偶然と奇跡の瞬間を愛しています。