熊本旅行で必ず食べたい!おすすめの馬刺し、馬肉料理の名店8選
熊本県|【更新日】2025年8月27日

熊本の旅で絶対に外せないグルメといえば、馬刺しや馬肉料理。
今回は地元の老舗から新感覚の馬肉バルまで、熊本市中心部を中心に立ち寄りやすい人気店を厳選してご紹介します。
自社牧場直送の新鮮な馬刺しや、ここでしか味わえない創作馬肉料理など、熊本ならではの美味しさを堪能できるお店をチェックしてみてくださいね!
目次
上通りにある「馬肉料理専門店 菅乃屋 上通店 (熊本市中央区)」
人気の老舗店の定番メニューをいただこう
熊本の中心街、上通りにある老舗の馬肉料理専門店。自社牧場で育てた新鮮な馬の肉を使った馬刺しや、熊本の郷土料理を提供しています。
馬肉料理のラインナップは豊富で、馬刺し盛り合わせや馬肉ステーキ、馬肉のハンバーグも楽しめますよ。
薄切りの馬肉を出汁にサッとくぐらせていただくハリハリ鍋はここでしか食べられない逸品です。
馬肉料理専門店 菅乃屋 上通店のアクセス
-
【住所】熊本熊本市中央区城東町2-12 アンピールパーキング上通り2階
【営業時間】ランチ 11時30分~15時(ラストオーダー14時)、ディナー 17時~22時(ラストオーダー21時)
【定休日】年末年始(12月31日、1月1日)
【電話番号(問い合わせ)】096-355-3558
熊本の郷土料理店といえばここ「熊本郷土料理 青柳 (熊本市中央区)」
グループで食べたい!見事な馬刺しの花盛り
熊本市中心部の城見町通りにある「青柳(あおやぎ)」。昭和24年の創業以来、地元で愛される有名店です。
青柳で提供される馬刺しは網目のサシが入った特上品。見た目の華やかさにもこだわった、見事な花盛りは必見!
馬刺しのほか本格的な肥後料理を体験でき、江戸時代の肥後藩の献立を再現した「本丸御膳(ほんまるごぜん)」も人気です。
熊本郷土料理 青柳へのアクセス
-
【住所】熊本県熊本市中央区下通1丁目4-26リンクプレイスビル1F
【営業時間】
・昼の部11時30分~14時30分(オーダーストップ13時30分)
・夜の部17時~22時(オーダーストップ21時)【定休日】お盆・年末年始(詳しくは要問合せ)
【電話番号(問い合わせ)】096-353-0311
個室完備の馬肉ダイニング「馬桜(うまざくら) (熊本市中央区)」
オリジナルの創作馬肉料理を味わおう
熊本市の繁華街、銀座通り沿いのビルにある「馬桜(うまざくら)」。新鮮な馬刺しと、オリジナルの創作馬肉料理を味わえる馬肉ダイニングです。
自慢の馬刺し盛りは一皿でさまざまな部位を食べ比べでき、観光客にも好評。さらに上質な馬肉を使用したしゃぶしゃぶや鍋料理も人気があります。
店内には個室も備えられ、グループ利用もオススメです。
馬桜へのアクセス
-
【住所】熊本銀座通り店
熊本県熊本市中央区下通1-10-3銀座プレイスKUMAMOTO3F
※「熊本下通り店」もあり。【営業時間】ランチタイム 11時30分~15時(土・日・祝日のみ)、ディナー 17時~24時(ラストオーダー23時)
【定休日】不定休
【電話番号(問い合わせ)】096-354-5800
女性でも入りやすい!「菅乃屋 熊本駅店 (熊本市西区)」
菅乃屋のおしゃれな馬肉バル
2018年にオープンした本格派馬肉バル「菅乃屋 熊本駅店」。熊本駅の改札口を出てすぐの肥後よかモン市場内にあり、女性でも利用しやすいおしゃれな内装の店舗です。
熊本では抜群の知名度がある菅乃屋の馬刺しは確かな品質。熊本駅店では彩り良い創作馬肉料理も提供され、馬刺しをアレンジしたカルパッチョやタルタルもオススメです。
菅乃屋 熊本駅店へのアクセス
-
【住所】熊本県熊本市西区春日3丁目15-30
【営業時間】
平日
・ランチタイム11時~15時(ラストオーダー14時30分)
・ディナータイム17時~23時(ラストオーダー22時)土日祝11時~23時(ラストオーダー22時)
※営業時間帯にてメニューが変わります。【定休日】なし
【電話番号(問い合わせ)】096-342-6777
名物店主の笑顔が印象的「馬肉郷土料理 けんぞう (熊本市中央区)」
霜降りトロ馬刺しや郷土料理が味わえる
熊本市の中心地、下通と銀座通りの交差点近くのビル地下にある「けんぞう」。笑顔が印象的な名物店主けんぞうさんがこだわって仕入れた、極上の厚切りトロ馬刺しを堪能できます。
霜降りのトロ馬刺しは貴重な部位。食べられる店は熊本でも数件しかありません。
馬刺し以外にも馬のタタキやホルモンの天ぷらなど、馬尽くしの料理が味わえます。
馬肉郷土料理 けんぞうへのアクセス
-
【住所】熊本県熊本市中央区下通1-8-24 七光ビル地下
【営業時間】
・17時~23時(月曜日~土曜日)
・17時~22時(日曜日)【定休日】不定休
【電話番号(問い合わせ)】096-356-8775
熊本駅近くの専門店「馬料理 天國」
ランチもディナーも。本場の馬刺しを楽しもう
JR熊本駅から徒歩10分ほど、二本木商店街の一角にある「馬料理 天國(てんごく)」。昭和55年創業の老舗馬料理店です。
評判を聞いて遠方から訪れる人も多く、観光客や外国人旅行客で賑わいます。ディナータイムは馬ステーキや馬のしゃぶしゃぶなど、馬尽くしのコースを味わえるのはもちろん、ランチタイムでも気軽に馬刺しを楽しめますよ。
熊本駅から徒歩圏ですが、市内を回ったついでに来店する際はレンタカーもおすすめ。駐車場も用意されています。
馬料理 天國のアクセス
-
【住所】熊本県熊本市西区二本木2丁目13-12天國ビル2F
※「西銀座通り店」もあり【営業時間】
・ランチタイム11時30分~14時30分(火曜休み)
※材料がなくなり次第終了
・ディナータイム17時~23時(年中無休・ラストオーダー22時)【定休日】なし
【電話番号(問い合わせ)】096-326-4522
熊本城を眺めながら料理を楽しめる「日本料理 城見櫓 (熊本市中央区)」
地元民にも知られる、格式高い郷土料理店
現存する城郭の塀では国内最長と名高い、熊本城の長塀を間近に臨む「城見櫓」。地元の方の間では接待や結納に使われることもある、格式高い店舗です。
1階から6階まで全て食事処になっており、個室も完備。馬刺しはもちろん、熊本の郷土料理のメニューも豊富で、辛子蓮根やだご汁も味わえます。
絶好のロケーションでいただく馬刺しと郷土料理は観光利用にも最適ですよ。
日本料理 城見櫓へのアクセス
-
【住所】熊本県熊本市中央区花畑町1-10(熊本城長塀前)
【営業時間】
・月~土曜……11時30分~14時、17時~23時(ラストオーダー21時50分)
・日曜・祝日……11時30分~13時30分、17時~22時(ラストオーダー21時30分)【定休日】年末年始
【電話番号(問い合わせ)】096-356-1146
お肉のテイクアウトならここがおすすめ「肉の大栄(熊本市中央区)」
大正4年創業の老舗の専門店
大正時代から100年以上もの間、地元の人から愛されてきた精肉店「肉の大栄(だいえい)」。自社牧場で生産された馬刺しや、九州各地から取り寄せた黒毛和牛や黒豚、大阿蘇鶏など上質な肉を取り扱っています。
なかでもイチオシなのが、さまざまな馬刺しの部位を一口ずつ食べ比べできる「晩酌セット」。地方発送も可能で、上質な馬刺しをお取り寄せすることもできますよ。
熊本駅周辺から行く場合は、市電のほかにレンタカーの利用も便利。駐車場も利用できます。
肉の大栄へのアクセス
-
【住所】熊本県熊本市中央区新町3-9-17
【営業時間】9時~18時30分
【定休日】日曜、祝日
【電話番号(問い合わせ)】096-353-4941
多彩な名店が終結!熊本で味わう絶品馬肉料理
熊本を代表するグルメである馬肉料理。県内には老舗から新進気鋭のバル、精肉店まで、個性豊かな名店がそろっています。
それぞれの店で味わえる新鮮な馬刺しや創作料理は、熊本ならではの食文化とおもてなしの心を感じさせてくれますよ。
普段はなかなか馬肉を食べる機会がない方もいらっしゃるかもしれませんが、旅の思い出に、ぜひ本場の料理を堪能してみてくださいね!