こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

箱根でおすすめの体験10選!大人も子供も夢中で楽しめるスポットをご紹介

箱根町|【更新日】2023年11月9日

箱根でおすすめの体験10選!大人も子供も夢中で楽しめるスポットをご紹介

都内から2時間ほどの距離にある人気の観光地・箱根。箱根では名所を観光するだけでなく、魅力的な体験ができるスポットもたくさん存在しています。

今回は、箱根でできるおすすめの体験をご紹介します。ぜひ箱根旅の思い出作りに役立ててくださいね。

※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

目次

火山の息吹を肌で感じる!大涌谷引率入場

立ち込める白い噴煙と枯れた大地を目の前にスタート

大涌谷自然研究路

箱根の主要観光スポットのひとつ、大涌谷にある「大涌谷引率入場」では、1周700mほどの大涌谷噴気地帯を約40分間散策できます。

大涌谷くろたまご館の1階にある、箱根ジオミュージアム内で受付を済ませて「自然研究路入口」に集合。

ヘルメットを受け取り、監視員と一緒に散策スタートです。

立ち込める白い煙と、噴煙に含まれる火山性ガスの影響で茶色く枯れてしまった大地が一面に広がります。

見逃せないおすすめの撮影スポット!

大涌谷自然研究路撮影スポット

箱根・大涌谷名物「黒たまご」を作る温泉池近くの景色は、圧巻の一言。

力強さを感じる冠ヶ岳と、大地からもうもうと湧き上がる白い噴煙は、ぜひ写真に収めておきたい景色です。

また「大涌谷引率入場」では、富士山と金時山を見渡せる絶景ポイントなど、見逃せない撮影スポットが他にもたくさんありますよ。

箱根・大涌谷の生きた火山を目で見て、肌で感じて、体験してみてくださいね。

▼詳しくはこちら
大涌谷の生きた火山を間近で見学!必見の「大涌谷引率入場」をレポート

大涌谷自然研究路へのアクセス

  • 【住所】足柄下郡箱根町仙石原

    【営業時間】10:00~、11:30~、13:00~、14:30~
    (1日4回毎日実施。※気象条件や火山の状態によっては中止。)

    【駐車場】大涌谷駐車場を利用のこと

    【料金】500円(安全対策の協力金として)

    【公式サイト】https://www.hakone.or.jp/od-booking/

「箱根ガラスの森美術館」でアクセサリー作り体験

ガラスパーツを使うフュージング体験に心ときめく

箱根ガラスの森美術館ガラスモチーフ

仙石原「箱根ガラスの森美術館」にある体験工房「ヴェトロ」。

ヴェトロで世界にひとつだけのガラスアクセサリー作りができる、「フュージング体験」をしてみるのはいかがでしょうか。

豊富なガラスパーツセットの中から自分好みのものをチョイス。ガラスの板に選んだパーツを自由に配置させてガラスアクセサリーを制作します。

難しい工程はないので、細かい作業が苦手な人や子供でも気軽に体験できますよ。

ガラスアクセサリーはお土産にもおすすめ

ガラスの森美術館ガラスアクセサリー金具

ガラスに付けられる金具はキーホルダーやイヤリング、マグネットなど15種類から選べるのも嬉しいポイント。

そのため出来上がったガラスアクセサリーは、お土産としてもおすすめです。予約優先のため、事前に予約しておくとスムーズに体験ができます。

▼詳しくはこちら
箱根ガラスの森美術館で、ガラスのキーホルダー作りを気軽に体験してみよう

箱根ガラスの森美術館へのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48

    【営業時間】10:00~17:30(入館は17:00まで)

    【駐車場】あり(有料)

    【料金】入館料 大人1800円、大高生1300円、小中生600円

    (フュージング体験は2,000円~ ※ガラス部分のモチーフにより異なります)

    【公式サイト】https://www.hakone-garasunomori.jp/

「箱根登山ケーブルカー」で味わう箱根の名山

急傾斜を感じながら臨む雄大な明星ヶ岳

箱根ケーブルカー

「箱根登山ケーブルカー」は標高差209mもある強羅から早雲山の間を、約10分かけて駆け上ります。

急傾斜を体感しながら一望できる雄大な「明星ヶ岳」と箱根の山々に、思わずため息が出ること間違いなしです。

夏には新緑風景や紫陽花、秋には紅葉など、季節ごとに装いを変える箱根の絶景。「箱根登山ケーブルカー」に乗車して、箱根の大パノラマを味わってみてはいかがでしょうか。

▼詳しくはこちら
箱根登山ケーブルカーで車窓からの景色を楽しもう!走行中の見どころもご紹介

箱根登山ケーブルカーへのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-329

    【駐車場】なし(近くの有料駐車場を利用)

    【料金】強羅~早雲山(大人430円、子供220円)

    【公式サイト】https://www.hakonenavi.jp/hakone-tozan/

新しい温泉体験が叶う「箱根小涌園ユネッサン」

充実した温泉アクティビティとリラックスゾーン

箱根小涌園ユネッサン

アクティビティ好きな人やカップルにおすすめなのが、強羅にある「箱根小涌園ユネッサン」です。

同施設では、天然温泉からキャンプまで5つのゾーンを体験できますが、水着で楽しめる温泉アクティビティゾーンは見逃せません。

流れるプール「ボザッピィリバー」や箱根の絶景を堪能できる「超絶景 展望露天風呂」、温水の「大型ウォータースライダー」など、屋内・屋外エリアともに温泉アミューズメントが充実しています。

名物のワイン風呂でリラックス

箱根小涌園ユネッサンワイン風呂

温泉アクティビティに遊び疲れたら、全長3.6mの巨大なワインボトルが目印の「ワイン風呂」で一息ついてみてはいかがでしょうか。

ワインボトルと一緒に写真を撮るのも忘れないでくださいね。

他にも、コーヒーの香りを楽しめる「本格コーヒー風呂」といった変わり種のお湯もあります。ぜひお気に入りのお風呂を見つけてみてください。

▼詳しくはこちら
巨大リゾート施設「箱根小涌園ユネッサン」夏は最新プールで遊び尽くそう!

箱根小涌園ユネッサンへのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297

    【営業時間】平日10:00~19:00、休日9:00~19:00

    【駐車場】あり

    【料金】ユネッサン(水着エリア)通常料金:大人2500円、子供1400円
    シルバー・障碍者割引:大人1700円、子供1100円

    【公式サイト】https://www.yunessun.com/

空から手紙を送る特別な体験「cu―mo箱根」

箱根の名所が描かれた限定ポストカードに想いをこめて

cu―mo箱根ポスト

箱根・強羅観光の休憩におすすめのスポット「cu―mo箱根」。羽休めに訪れたら、高さ4,485mmもある真っ白いポストから、ぜひ大切な人へお便りを出してみてください。

切手付きのオリジナルポストカードを販売しているので、その場で記入して送ることができますよ。

また、お便りは大涌谷の風景印を押して届けられます。箱根観光の思い出を、大切な人へおすそ分けしてみてはいかがでしょうか。

▼詳しくはこちら
強羅と空の間に足湯発見!cu―mo(クーモ)箱根で絶景を楽しみながら羽休め

cu―mo箱根へのアクセス

「箱根クラフトハウス」でオリジナル作品作り

箱根観光にアクセントを添える吹きガラス体験

箱根クラフトハウス

箱根強羅公園内にある工芸体験施設「箱根クラフトハウス」に足を運んで、エキサイティングな吹きガラス体験でオリジナルグラスを作ってみませんか?

難しいイメージのある吹きガラス体験ですが、作業はインストラクターと一緒に行えるので安心してくださいね。

また、制作できるガラスコップは色や形が自由に選べます。完成をイメージしながら好きなデザインをチョイスしてみてください。

豊富な体験メニューから気になるものにチャレンジ!

箱根クラフトハウスレザー彫刻

その他、レザー彫刻やポタリーペインティング、ビーズアクセサリーなどバラエティ豊かなクラフトメニューも揃っています。

強羅に行った際は、ぜひ「箱根クラフトハウス」に立ち寄ってみてくださいね。

▼詳しくはこちら
手作り品の宝庫「箱根クラフトハウス」吹きガラス体験に挑戦してみよう

箱根クラフトハウスへのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300

    【営業時間】強羅公園内 9:00~17:00(入園は16:30まで)

    【駐車場】あり

    【料金】強羅公園入園料 大人550円、小人(小学生以下)無料
    (クラフト体験料は体験メニューによって異なります。)

    【公式サイト】https://www.crafthouse.org/

「箱根海賊船」のクルーになって芦ノ湖を冒険!

湖上から眺める特別な箱根の景色

箱根海賊船

桃源台港と箱根町港、元箱根港を約25〜40分かけて運航している「箱根海賊船」。

芦ノ湖の湖上から雄大な箱根の山々を眺められ、訪れる季節によって一味違った箱根の表情を楽しめます。

船内でゆったりと過ごすこともできるので、箱根観光の足休めにもおすすめですよ。

ゴージャスな海賊船の船内にも注目してみよう

箱根海賊船船首

「箱根海賊船」の外観や船内のインテリアにもぜひ注目してみてください。

クラシックなデザインだったりフランス文化を感じられる装飾だったりと、外観と船内がそれぞれ異なる3種類の海賊船に乗船できます。

乗り比べて違いを見つけるのも楽しそうですね。大人も子供も楽しめる「箱根海賊船」に乗車して、芦ノ湖を冒険してみませんか?

▼詳しくはこちら
芦ノ湖を優雅にクルーズ!魅力がいっぱい「箱根海賊船」の楽しみ方をご紹介

箱根海賊船へのアクセス

  • 【住所】
    桃源台港 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164
    箱根町港 神奈川県足柄下郡箱根町箱根161
    元箱根港 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根

    【公式サイト】https://www.hakonenavi.jp/hakone-kankosen/

見て食べて楽しめる芦ノ湖畔唯一のキャンプ場

芦ノ湖を眺めながら味わう開放感溢れるバーベキュー

Fan Space 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ

芦ノ湖畔にある「Fan Space 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ」では、箱根の爽やかな空気と広大な芦ノ湖を眺めながら、日帰りでバーベキューを楽しめますよ。

手ぶらで楽しめるコースがいくつかあるので、荷物を増やしたくない人にもおすすめです。

箱根の自然に囲まれてサウナで整う

Fan Space 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラサウナ

バーベキューを楽しんだ後は、「テントサウナ」で整う体験をしてみては?

普段よりも一層、整う感覚と開放感を味わえるのではないでしょうか。

他にも、サイクリングを楽しめたり、おしゃれなコテージに宿泊できるプランもあったりと「Fan Space 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ」では、さまざまな体験ができますよ。

▼詳しくはこちら
バーベキューやサウナが日帰りで楽しめる!芦ノ湖畔の唯一のキャンプ場 

芦ノ湖キャンプ村へのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164

    【営業時間】9:00~20:00

    【駐車場】あり

    【料金】※各種料金は公式ページにて確認のこと

    【公式サイト】https://campmura.com/

「本間寄木細工美術館」で伝統的なものづくり体験

木のぬくもりを感じられる箱根寄木細工コースター

箱根寄木細工文様

箱根湯本にある「本間寄木細工美術館」を訪れたら、箱根の伝統工芸品である箱根寄木細工体験で、寄木コースターの制作にチャレンジしてみましょう。

10種類ほどのデザインの中から好きなものを選び、選んだパーツを自由に組み合わせて作ります。

箱根観光の思い出を形にして持ち帰ろう

箱根寄木細工

完成した寄木コースターは、箱根旅の思い出が詰まった良い記念品になるでしょう。

木材の温かみを感じられるシンプルなデザインなので、お土産にしても喜ばれるはず!

本間寄木細工美術館で、ぜひ貴重な「箱根寄木細工体験」をしてみてくださいね。

▼詳しくはこちら
職人技の集大成!本間寄木美術館で「箱根寄木細工」に触れよう

本間寄木細工美術館へのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本84

    【営業時間】開館時間 10:00~16:00、体験時間 10:40~11:40、13:20~14:20

    【駐車場】なし

    【料金】大人(中学生以上 ) 500円、小人(小学生 ) 300円、寄木細工体験教室1250円 ※要予約

    【公式サイト】https://www.yoseki-museum.com/

かまぼこ手作り体験教室!鈴廣かまぼこの里

家族でかまぼこの魅力をたっぷり味わおう

鈴廣かまぼこの里

箱根から少し足を伸ばした小田原にある「鈴廣かまぼこの里」は、家族で楽しめるおすすめの体験スポットです。

同施設内にある「鈴廣かまぼこ博物館」では、かまぼことちくわ、あげかまの手作り体験教室を開催しています。

手作りしたかまぼこやちくわは、その場で出来たてを味わうことができますよ。

かまぼこソムリエによる無料ガイドツアーは必須体験

鈴廣かまぼこの里博物館

「鈴廣かまぼこの里・無料ガイドツアー」にも注目!かまぼこソムリエが里の見どころを紹介しながら、かまぼこの魅力をたっぷりと伝えてくれますよ。

ツアー終了後には、かまぼこに詳しくなるかも?

家族で大満足できる「鈴廣かまぼこの里」で、お腹と心を満たす体験をしてみてくださいね。

▼詳しくはこちら
小田原と言ったらここ!「鈴廣かまぼこの里」でかまぼこ尽くしな一日を楽しもう

鈴廣かまぼこの里へのアクセス

  • 【住所】神奈川県小田原市風祭245

    【営業時間】かまぼこ博物館 9:00~17:00(鈴廣かまぼこの里内の、各施設により異なります)

    【駐車場】あり 無料 (屋外200台・地下52台)

    【料金】かまぼこ・ちくわ手づくり体験教室 1760円、ちくわ手づくり体験教室 770円、あげかま手づくり体験教室 1100円

    【公式サイト】https://www.kamaboko.com/sato/

箱根での体験を通して旅の思い出をたくさん作ろう!

箱根には、旅の途中で気軽に立ち寄れたり、宿泊してしっかり朝から夜まで遊べたりと、観光以外にも楽しめるおすすめの体験スポットが充実しています。

都会では味わえない非日常体験を、自然豊かな箱根で味わってみませんか?

箱根町周辺の観光エリア