北海道での冬ドライブは雪道・凍結路面の運転に慣れていない方は特に注意した走行が必要です。「急」がつく運転は控え、網走・知床・阿寒湖周辺、峠道なども極力避けるべきでしょう。スタッドレスに加えて、4WD車を指定することをおすすめします。札幌〜小樽間は除雪がしっかりされており、走行車も多く比較的安心な地域ですが、油断は禁物です。旭川周辺も冬まつりのシーズンなどは観光客も多いため、除雪が行き届いています。
積雪の多いエリアのため、平地でも積雪や凍結が多いため、スタッドレスは必須です。また、チェーン規制が出る場合もあるので、出発前にレンタカー会社に用意があるかを確認するのがおすすめです。
その中でも特に青森県、秋田県、山形県は日本有数の豪雪地帯ですので、吹雪で視界が遮られることもあります。
天候や通行止めで、想像以上に運転に時間がかかってしまうこともあるかもしれませんが、できる限り除雪の行き届いた主要道路を選んで運転されるのがおすすめです。
北陸や中国地方は豪雪地帯が多く、特に注意が必要です。甲信越は山岳地帯が多く、チェーン規制も出やすいので、直前の道路状況をチェックしたほうが安心です。関東関西でも、やはり山岳地帯では雪深く、スタッドレスが必須となります。
旅行先がどのようなエリアか事前にチェックし、「急」がつく運転を控え、安全に楽しいんでください。