福岡市(博多・天神・中州)文化・歴史達人指南一覧

福岡市(博多・天神・中州)の文化・歴史に関する達人指南の記事を集めたページです。
たびらいでは、現地のスタッフが厳選した観光情報を毎日収集、紹介しています。

関連するタグ

1-4件表示    全4記事

  • /sightseeing/tatsujin/img/0000256/s4_tat_main.png
    達人指南

    志賀島の古代ロマンと絶景を 現地編集部が徹底ガイド

    福岡から日帰りでも観光できる志賀島は、福岡市内からフェリーでも電車でもアクセスが可能です。福岡市内から訪れる際に必ず通る、海の中道はドライブコースとしても人気。この志賀島橋は砂浜だけで続いているなんともインスタ映えポイントですよ。福岡中心部から1時間もかからない距離に位置しますが、海の色が綺麗なこともこの島の魅力です。志賀海神社は、海の神様の総本社とされ、実は隠れパワースポットでもあるのです。歴史的にも知れば知るほど奥が深い、ただ綺麗だけじゃない志賀島の魅力について紹介します。

    この記事を読む

  • /sightseeing/tatsujin/img/0000537/s4_tat_main.png
    達人指南

    筥崎宮のパワースポットに あやかる6つのコツ

    日本三大八幡宮に数えられる「筥崎宮(筥崎八幡宮)」は、福岡県きっての勝運の神として親しまれている神社です。境内には数多くのパワースポットがあり、私たちの運気を力強く押し上げてくれます。近隣にある花庭園や名物グルメスポットに立ち寄って、さらに元気をもらいましょう!

    この記事を読む

  • /sightseeing/tatsujin/img/0000007/s4_tat_main.jpg
    達人指南

    博多座 観劇だけじゃない アート&グルメのお楽しみ

    博多座は、歌舞伎や芝居、ミュージカルを観劇するだけって思っていませんか? 意外にも、館内は美術館要素たっぷりで、開場前に楽しめるスポットがいっぱい。幕間には、魅力的な弁当や小物など、グルメや土産物選びでも楽しめます。さあ、博多座探検に出かけましょう。

    この記事を読む

  • /sightseeing/tatsujin/img/0000554/s4_tat_main.png
    達人指南

    現地編集部が実食した博多うどん10選

    博多のうどん店を現地編集部が厳選。中世博多うどんを再現した春月庵や、讃岐うどんを博多風にアレンジした麦衛門、博多で最古参のうどん店であるみやけうどん、ダシ香るごま味噌うどんが評判のうどん杵むら、コスパ最強の本格手打ちうどんの葉隠うどん、カルビぶっかけうどんで大行列となっているえびすやうどん、創作うどんダイニングの弥栄、だしとの相性抜群のうどん麺が人気の恵味うどん、博多を代表する老舗の味の因幡うどん、特大サイズのごぼう天が多くの人を引き込む大地のうどんを紹介します。

    この記事を読む

この記事を見ている人におすすめの観光情報

この記事を見ている人におすすめのホテル情報