佐賀旅行 9月のおすすめ情報

旬のもの

小城羊羹
小城羊羹

20軒以上のようかんメーカーが集まっている小城市。伝統ある「小城羊羹(おぎようかん)」は、空気に触れて表面の糖分が固まることで、しゃりしゃりとした食感となる。JR唐津線の小城駅から北に延びる道沿いを中心に、ようかん店が軒を連ねている。須賀神社の鳥居の向かいには、小城羊羹を代表する老舗の一つである「村岡総本舗」の羊羹資料館があり、ようかんづくりの道具類をはじめ、小豆や砂糖、寒天といった原材料などが展示されている。また、平成28年(2016)4月には、同社から「ようかんアイスキャンデー」が発売されている。

嬉野温泉湯どうふ
嬉野温泉湯どうふ

嬉野の名物、「嬉野温泉湯どうふ」。温泉水で豆腐をことこと煮込むと、煮汁が豆乳色に変わり、とろとろの豆腐に仕上がる。嬉野の温泉水だからこそ生まれる食感で、温泉水の絶妙な成分バランスが豆腐のタンパク質を分解し、とろりととろけさせている。飲めば胃腸にも優しい温泉水と栄養満点の豆腐が融合した健康フードだ。

たびらいセレクション

今、この宿、見られてます

×