佐賀旅行 6月のおすすめ情報

おすすめイベント

呼子大綱引
呼子大綱引

豊臣秀吉が名護屋城に陣を構えていた頃から続く、歴史と伝統を誇る「呼子大綱引」。将兵の士気を高めるために、加藤清正と福島正則の陣営を東西に分け、 軍船の綱を用いて引かせたことから始まった伝統的な祭りで、大漁を願う「浜組」と豊作を願う「岡組」に別れ競い合う。「ヨイサーヨイサー」という威勢のいい掛け声とともに行われる大綱引きは、参加せずとも楽しめる壮観な景色。例年前日は子ども同士で競いあう「こども綱」が開催される。⇒詳細はこちら

鹿島ガタリンピック
鹿島ガタリンピック

有明海の干潟は6メートルもの干満差があり、その広大な干潟を利用した運動会が「鹿島ガタリンピック」である。ガタリンピックが開催されるまでは、誰も見向きもしなかった干潟という負の財産を、地域の貴重な財産へと活用したイベント。昭和60年から続くガタリンピックには、県内外はもちろん、国外からも参加者が訪れるビッグイベントになっており、その様子を生で見たいという観戦客も多く訪れる。⇒詳細はこちら

大和中央公園 花しょうぶ園
大和中央公園 花しょうぶ園

上に向かって鋭く力強く伸び、剣のような葉を持つ花しょうぶは、尚武(武を尚ぶ)として、武士の間で古くから愛されてきた花である。大和中央公園花菖蒲園では6月に花しょうぶの見頃を迎え園内は大勢の見物客でにぎわう。園内約1ヘクタールに、江戸系・伊勢系・肥後系の花しょうぶ100種類4万株が一斉に咲く景色は見ごたえあり。また、園内では野菜や饅頭などの特産品の販売が行われる。

たびらいセレクション

その他のイベント

エリア 市町村 イベント名称
佐賀佐賀市 大和中央公園 花しょうぶ園

鹿島市 小城美術工芸展


鹿島ガタリンピック


祐徳本因坊戦

唐津市 武寧王生誕祭


呼子大綱引


七山ふるさとまつり


相知見帰りの滝あじさいまつり


「早苗と棚田」ウォークin蕨野

武雄市 うめーランド

伊万里市 風鈴まつり

三養基郡みやき町 県境フェスティバル天建寺橋大綱引き大会

今、この宿、見られてます

×