福岡発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
ニュース
お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。
【投稿日】2017年07月11日(火)| 福岡発
九州各地の花火大会情報をお届けします
夏といえば海やプール、アイス、かき氷…そして花火!今週末の予定が決まっていないという方に、今回は平成29年(2017)7月22日(土)、23(日)に開催される花火大会を、まとめて5つご紹介します。家族と、友人と、恋人と、夏の夜に咲く花火を見にお出かけしませんか?==================■夏の祭典inもろどみ~メルヘン・夏祭り~/佐賀県佐賀市▲打ち上げ場所は田んぼの真ん中。しかも、観覧スペースに近いので空から降るような迫力満点の花火が楽しめます。【開催日時】7月22日(土) 20時~【会場】佐賀市諸富町 諸富文化体育館周辺【交通アクセス】・JR佐賀駅から車で約30分【電話番号(問い合わせ)】0952-47-2131(佐賀市諸富支所)【備考】公式ページ(http://http://www.sagabai.com/main/?cont=event&eid=27315)==================■玄海町花火大会/佐賀県松浦郡▲仮屋湾をバックに玄海町の夜空に奏でる音楽花火は4000発。また、海の幸に恵まれた玄海町ならではのグルメなイベントも開催予定です。【開催日時】平成29年(2017)7月22日(土)20時~【会場】佐賀県東松浦郡玄海町新田 玄海町いこいの広場【交通アクセス】・九州自動車道北波多インターチェンジから車で20分【電話番号(問い合わせ)】0955-51-3007(玄海町花火大会実行委員会)【備考】公式ページ(http://g-chiikishinko.sakura.ne.jp/)==================■たからべ夏祭り/鹿児島県曽於市▲夏祭りでは、30年の歴史を誇る地元「龍虎太鼓」の演奏もあります。フィナーレを飾るのは2500発の花火です。【開催日時】平成29年(2017)7月22日(土)20時25分~【会場】鹿児島県曽於市財部町南俣 財部きらめきセンター駐車場【交通アクセス】・JR財部駅より徒歩で約5分【電話番号(問い合わせ)】0986-72-3133(曽於市商工会財部支所)【備考】公式ページ(http://soo.kashoren.or.jp/)==================■マリンフェスタ in くちのつ/長崎県南島原市▲海外からさまざまな文化が持ち込まれ、港と共に繁栄してきた口之津町。南蛮船来航から450年の歴史ある口之津港の水面を水中花火が照らします。【開催日時】平成29年(2017)7月23日(日)20時30分~【会場】長崎県南島原市口之津港周辺【交通アクセス】・長崎自動車道諫早インターチェンジから車で約1時間30分 【電話番号(問い合わせ)】0957-87-3083(マリンフェスタ振興委員会事務局)【備考】公式ページ(https://marinefesta.jimdo.com/)==================■豊前市みなと祭り/福岡県豊前市▲海の恵みへの感謝と豊漁を祈って、約50隻の漁船がパレードを行う「豊漁祭」。その後の花火は、防波堤のそばから見ることができます。【開催日時】平成29年(2017)7月22日(土)20時~【会場】福岡県豊前市宇島 宇島港周辺【交通アクセス】・JR宇島駅から徒歩で約10分 【電話番号(問い合わせ)】0979-82-1111(豊前市観光物産課観光振興係)【備考】公式ページ(http://www.city.buzen.lg.jp/)==================■あしや花火大会/福岡県遠賀郡▲大正時代から受け継がれる、福岡県内でも3本の指に入る伝統ある花火大会です。響灘にそそぐ遠賀川の芦屋橋上流に浮かべた台船から、間髪入れずに打ち上がります。【開催日時】平成29年(2017)7月22日(土)19時45分~【会場】福岡県遠賀郡芦屋町 遠賀川河口付近一帯【交通アクセス】・JR折尾駅から車で約30分【電話番号(問い合わせ)】093-221-1001(あしや花火大会実行委員会)【備考】公式ページ(http://ashikan.jp/event/hanabi/index.html)=========================九州の宿をお得に予約⇒九州の宿泊予約は「たびらい 推し宿予約」へ=========================
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
全国の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい九州