1. 花火を合図に神輿が町を練り歩く「上陽祇園祭」&納涼花火大会

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

花火を合図に神輿が町を練り歩く「上陽祇園祭」&納涼花火大会

【投稿日】2017年06月16日(金)| 福岡発

毎年7月15日はお祭りムード一色

太鼓の音とともに夜空を彩る大玉の花火

八女市上陽町の須賀神社(祇園神社)はヤマタノオロチ伝説で知られる、素戔嗚尊(すさのおのみこと)をお祀りしてあり、毎年7月15日には祇園祭が行われます。

当日は、花火を合図に10基の神輿(みこし)が、力水を浴びながら上陽町北川内(きたがわち)商店街を華やかに練り歩きます。

20時からは「童衆太鼓」の勇壮で力強い演奏が披露され、1000発の色鮮やかな打ち上げ花火や仕掛け花火が上陽の夜空を彩ります。

【開催日時】
平成29年(2017)7月15日(土) 
10時~ 祈願祭
15時30分~17時頃 お神輿巡幸(小雨決行)
17時30分~ 災害復興チャリティーイベント
20時30分~21時30分 納涼花火大会
※荒天の場合は翌日に順延

【会場】
上陽保健センター前広場
福岡県八女市上陽町北川内150-3 

【交通アクセス】
・JR羽犬塚駅から堀川バスで約50分、大瀬バス停下車
・九州自動車道八女インターチェンジ、広川インターチェンジから車で約25分

【駐車場】
あり(無料 約100台)

【電話番号(問い合わせ)】
0943-54-2851
(八女市商工会上陽支所 祇園祭実行委員会)

=========================
福岡の宿をお得に予約
⇒九州の宿泊予約は「たびらい 推し宿予約」へ
=========================

今、この宿、見られてます

×