1. 樹齢約620年の大藤が見ごろに!「八女黒木大藤まつり」

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

樹齢約620年の大藤が見ごろに!「八女黒木大藤まつり」

【投稿日】2017年04月19日(水)| 福岡発

無数の花房からなる藤色のカーテンは圧巻。夜にはライトアップも

東西約50メートル、南北約80メートルに広がる黒木の大藤

平成29年(2017)4月15日(土)から5月5日(金)まで、福岡県八女市黒木町で「八女黒木大藤まつり」が行われている。

国の天然記念物に指定されている藤の老巨木、「黒木の大藤」の見ごろに合わせて開催される恒例のイベント。例年20万人ほどの人出があり、会場となる素盞嗚神社の境内は出店や関連イベントで賑わう。

幾多の戦火と大火を越えて生きながらえてきた黒木の大藤は、樹齢約620年。満開時の藤棚からは50センチから1.5メートルにも及ぶ長さの花房がそこかしこに垂れ、壮麗な開花風景が目を楽しませる。

期間中は毎日、18時30分から22時まで大藤のライトアップも行われる。昼とはまた違う幻想的な夜の大藤も、ぜひ堪能して欲しい。

【開催期間】
平成29年(2017)4月15日(土)~5月5日(金)

【開催時間】
見学自由

【参加費】
無料
※有料イベントもあり

【会場】
素盞嗚神社
福岡県八女市黒木町黒木5-2

【交通アクセス】
九州自動車道八女インターチェンジから車で約30分

【駐車場】
会場付近の有料駐車場は1台400円
※無料駐車場あり(詳細は現地の係員まで)

【電話番号(問い合わせ)】
0943-42-1115(八女黒木大藤まつり実行委員会事務局)

【備考】
公式ページ(http://www.city.yame.fukuoka.jp/kanko/1/1487642970663.html)

今、この宿、見られてます

×