
西日本高速道路(NEXCO西日本)は、熊本地震により影響を受けた九州全域の観光支援のため、九州エリアの高速道路が定額で乗り放題となる「九州観光周遊ドライブパス」を発売する。平成28年(2016)7月1日(金)13時から、専用WEBサイト「みち旅」で申し込みの受付を開始する。
九州観光周遊ドライブパスはETC限定の割引で、ETCカード番号と利用開始日を事前に登録すると、九州の高速道路(九州周遊エリア)が、定額料金で乗り降り自由・乗り放題となるお得な割引プラン。「九州エリア乗り放題プラン」と「往復料金セットプラン」の2種類から選べる。
「九州エリア乗り放題プラン」は、連続する最大3日間、九州周遊エリアでの走行が普通車6500円(軽自動車など5200円)の定額で乗り放題になる割引プラン。期間中、同じETCカードで3回まで割引を申し込める。
また、「往復料金セットプラン」は、連続する最大4日間、指定の発着エリアからの1往復分と九州周遊エリアでの走行の乗り放題がセットで定額となる割引プラン。九州外の地域から利用する人向けで指定発着エリアは、「山口」「広島・島根」「岡山・米子」「四国」「兵庫・大阪」だ。山口発着エリアなら普通車9300円(軽自動車など7400円)、兵庫・大阪発着エリアは普通車1万8900円(軽自動車など1万5100円)となる。