
福岡県大川市にある 風浪宮(ふうろうぐう)では、平成29年(2017)2月9日(木)から2月11日(土)までの3日間、おふろうさんまつり「風浪宮大祭」が開催される。
筑後地方の三大祭りの一つに数えられる風浪宮例大祭は、地元では“おふろうさん”と呼ばれ親しまれている。
年に1度のこの大祭では、2月8日(水)19時30分から「邪気退散」と書かれた大うちわを担いで締め込み姿の若者たちが市内を駆け巡る「裸ん行」が行われる。11日(土)まで市内を清めるお潮井詣りや流鏑馬(やぶさめ)、太鼓の奉納などの行事がある。大祭期間は恒例の串柿市や物産市が開かれ、露天も多数立ち並ぶ。
1800年以上の歴史を持つ古社は、国指定重要文化財に指定されている。