札幌駅から登別温泉までの距離と所要時間の目安

名湯登別温泉を目指し、食と文化と自然を楽しむドライブ

登別
▲登別温泉の足湯

札幌から登別へは高速道路を使うと約2時間、155キロ程度。街中から南郷通りや国道12号線などを利用し、札幌南ICから道央道にて登別東ICで降りると10分少々で登別温泉街に到着する。

一般道で行く場合は国道36号線で登別市まで行き、登別東IC前に通じる道を進み温泉街へと向かう。距離はほぼ一緒で、所要時間は約2時間45分。 時間に余裕があるならば一般道で各地に立ち寄りながら行くこともおすすめ。国道36号線沿いにある道の駅花ロードえにわでは、野菜カレーやパンとスープのセットなど地元産食材を使った料理メニューがある。特にベーカリーでのデモンストレーションによる焼きたてパンの販売は好評だ。

登別の手前の町、白老のポロト湖の湖畔にはアイヌの人々が生活していたコタン(村)を復元した白老ポロトコタンがある。その中にはアイヌ民族博物館があり、アイヌ民族の伝統と生活文化に触れることができる。白老の町中近くにあるため国道からのアクセスもしやすく、高速利用でも白老ICから10分程度だ。

登別温泉手前から山の中に入りしばらく進むとクッタラ湖に行くことができる。注ぎこむ川も流れ出す川もない原生林に覆われたカルデラ湖で、摩周湖に並ぶほど透明度が高い。モーターボートやサイクルボードなどを楽しむことができる。


【札幌⇔登別】
<距離>=約110キロ
<所要時間>=一般道利用(国道36号線など経由)にて約2時間45分
高速利用(札幌南IC~登別東IC)の場合は1時間30分
<高速料金>道央道札幌南IC~登別東ICまで普通車2590円

【メモ】
<道の駅花ロードえにわ>
住所=恵庭市南島松817番地18
電話=0123-37-8787
営業=売店・ベーカリー9時~19時(11~3月17時30分)、年末年始休

<アイヌ民族博物館>
住所=白老町若草町2-3-4
電話=0144-82-3914(アイヌ民族博物館)
営業=8時45分~17時、年末年始休
料金=入場800円

<クッタラ湖>
住所=白老町字虎杖浜
電話=0144-87-4233(クッタラ湖レイクハウス)
営業=9時~16時、雨天時・冬期休
料金=サイクルボート30分1100円ほか
札幌駅の格安レンタカーを比較・予約!どこよりも最安値でご提供【たびらい北海道レンタカー予約‎】

《タイアップ》

たびらいセレクション

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×