栄養満点で美容効果も高い「鰻」
原鶴温泉周辺にはウナギの名店が軒を連ねます。「うなぎ料理 松月」は朝倉市のうなぎの駅にも認定された老舗。かば焼や塩焼きを始め、フグの食感に似た鰻の刺身や、身がキュッと引き締まった洗い、お酒がすすむ肝の塩辛など、珍しい品々も食べることができます。
夏の風物詩「鵜飼い」
原鶴温泉街の眼前を流れる雄大な筑後川では、夏になると鵜飼いや屋形船が姿を現し、風情ある光景が広がります。原鶴の温泉宿に申し込めば、屋形船に乗って風流な川遊びを楽しめるとあり、各地から多くの方が訪れます。
筑前の小京都「秋月」
原鶴温泉から車で約40分行くと、白壁や黒門、秋月城跡といった歴史を偲ばせる風景が続く、筑前の小京都「秋月」があります。散策路にはお土産品店や甘味処などが建ち並びます。春には桜、秋には紅葉の名所として知られ、この季節は特に多くの人で賑わいます。